スペガ通信
年末年始の営業
年末年始の営業は、下記のとおりとさせていただきます。
年内営業 2011年12月30日 18:00まで
年始営業 2012年 1月 7日 9:00より
書籍発売のお知らせ
「くらしを楽しむ庭づくり」
エグゼクス監修
¥1.050-(税込)
ネット書店アマゾンベストセラーランキングにて、部門別1位になりました!
本書ではさまざまなくらしのスタイルに合わせた庭をオールカラーの写真でご紹介。スペースガーデニングの作品も多数掲載されています。あなたの理想のくらしに合ったお庭が見つかるかもしれません。
⇒⇒⇒本の中身をチラっとご紹介
各店舗に展示しております。お越しの際は、ぜひ手にとってご覧ください。
Amazon(アマゾン)で見る⇒⇒⇒くらしを楽しむ庭づくり
計画停電について
【スペースガーデニング計画停電・所属グループ】
八千代店→→→→→→第1グループ(1-D)
柏展示場店→→→→→第1グループ(1-D)
さいたま展示場店 →→第3グループ(3-B)
計画停電中は、他店に電話がつながります。
※八千代店・柏展示場店にかけた場合は、さいたま展示場店へつながります。
※さいたま展示場店にかけた場合は、八千代店へつながります。
お客様にご不便をおかけしないよう配慮してまいりますが、
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
TV放映
こんにちは。
八千代店よりお知らせです。
八千代店で植栽の施工をさせていただいた東京都文京区・M様邸が、
ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)によるテレビ番組
「建築家のアスリートたち」 の 「ASJのある風景」 に
藤田征樹氏設計 「本郷の家」 として、放映されることになりました。
放映時間
6月4日(土)・11日(土) BS11 AM9:30-10:00
6月5日(日)・12日(日) 日経CNBC AM10:30-11:00
藤田氏のスタイリッシュな建築をお楽しみください。
緑が映える素敵な建築です。

藤田征樹建築設計事務所
http://www.mf-architect.com/TopPage.html
ちなみに・・・・
藤田征樹氏設計 「三鷹T邸」 も植栽工事をさせていただきました。
http://www.mf-architect.com/Works10.html
ぜひご覧ください。
東北地方太平洋沖地震 外構・庭修復工事
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震におきまして、たくさんの命が奪われ、その悲しみに加え今もなお辛い状況にある被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
弊社施工範囲である千葉県浦安・習志野地域においても、
液状化現象による地盤沈下が起こり、
隆起した道路の修復が進んでいない状況にあります。
わたしたちがお手伝いできる外構やお庭には、
まだまだ手がつけられない状況の方が多くいらっしゃいます。
そんな中でも、比較的被害の小さい地域で、修復工事に入らせていただいています。
工事部隊ブログ
地震復旧外構工事・浦安市・I様邸
施主様が少しでも早く、心休めて暮らしていただけるよう、
職人ともどもスタッフ一丸となって頑張らせていただきます。
工事できるのはまだまだ先だけど、いくらかかるのか知っておきたいという方からもたくさんお問い合わせいただいております。
お見積やプランは無料でご提案していますので、どうぞお声掛けください。
TEL→0120-199-732
E-mail→info@s-gardening.com
お問い合わせフォーム→こちらから
素敵な街並みが戻るまで、
そして皆さんが安心して過ごせる日が来るまで、
頑張り続けます。
寄せ植え教室・ご参加ありがとうございました!
こんにちは!
本日はさいたま展示場店大感謝祭イベント第3弾![]()
「楽しい寄せ植え体験教室」
たくさんのお客様に参加して頂き、嬉しさいっぱいです![]()
![]()
![]()
草花ではなく鉢にも植えない、多肉植物の寄せ植え作り![]()
慣れない作業で苦戦されたと思いますが、
レイアウトや植え方で個性
が出てきます![]()
材料はコチラです![]()
ポストカードサイズのフレームに多肉植物を詰め込みます![]()



大人も子供も一生懸命![]()



頑張った力作を手に、皆が笑顔
笑顔![]()



表札教室に始った大感謝祭イベントも次回でラスト![]()
ご参加頂いたお客様、お越しになれなかったお客様も次回のイベントにご期待下さい![]()
4月29日は大植木市![]()
春色の庭木たちがお客様をお迎え致します![]()
・・・私も作ってしまいました![]()

さいたま展示場店・植木市開催!!
こんにちは!
さいたま展示場店よりお知らせです![]()
4月29日(金)より、
さいたま展示場店にて、植木市を開催します!!
シンボルツリーや生垣用の植木、低木などなど・・・
盛りだくさんの植木たちが皆さんをお待ちしております![]()









これから、緑が美しくなる季節
お庭に植木はいかがですか?
どうぞお気軽にお立ち寄りください![]()
スタッフ一同、心よりお待ちしております![]()
モザイクタイル体験教室ご参加ありがとうございました。
さいたまで多くのお客様に庭づくりの楽しさを伝えていきたい蓮見です![]()
本日はさいたま展示場店大感謝祭イベント第2弾![]()
「タイル職人と作るモザイクタイル手作り体験教室」
たくさんのお客様にご来店頂きまして本当に感謝感謝です![]()
世界に一つだけのオリジナルタイルコースターを作りました![]()
制作過程と参加されたお客様の作品を紹介したいと思います![]()
まずはタイル
大きさも材料も様々
迷っちゃいます![]()



ガラスモザイクやハートやお花などいっぱいです![]()
どれにしようか考え中![]()



悩んで悩んで配置していきます
たまには先生に相談してみたり・・・![]()
大人も子供もみんな夢中![]()



レイアウトがきまって糊づけしたらいよいよ目地入れです
皆さんドキドキ![]()
目地が乾いたらスポンジでふき取ります![]()



完成〜
皆さんそれぞれの個性が小さなコースターの中に詰められていて、世界に一つだけのオリジナルが出来ました![]()
皆さんのセンスの良さに私もタイル職人も感動![]()






皆さんご参加ありがとうございました![]()
今後のさいたま展示場店イベントのご案内です![]()
4月24日(日)多肉植物でつくる寄せ植え体験
午後の部13時半からがまだ若干空きがございます![]()
4月29日からは大植木市を開催![]()
皆さまのご来店をお待ちしております![]()
寄せ植え教室開催!
こんにちは![]()
さいたま展示場店より、お知らせです![]()
4月24日(日)
グリーンコーディネーターがレクチャーする
寄せ植え体験開催!

さいたま店のグリーンコーディネーターが、
丁寧なレクチャーで寄せ植えをアドバイス![]()
時間は、10:00〜もしくは13:30〜からお選びいただけます。
参加費は、無料です
道具も何も必要ありません![]()
応募の締め切りは、17日(日)![]()
ご応募お待ちしてます![]()
4月10日開催の「ベテラン職人が教える!タイルコースター手作り体験」も、
残りわずかですがご応募お待ちしております![]()
東北地方太平洋沖地震に寄せて
スペースガーデニング八千代店店長 時友です。
3月11日に襲った東北地方太平洋沖地震にて、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さま、そしてそのご家族、ご友人に、心よりお見舞い申し上げます。
連日報道される地震の被害に、被災者ならず国中、世界中の人々が心を痛めています。
スペースガーデニングスタッフも、ひとりひとりが心を痛め、何かできることはないかと日々考えております。
東北地方の被災状況ばかりが報道されるなか、弊社で施工させていただいたお客様が多くいらっしゃる千葉県浦安市や習志野市でも、液状化現象による大きな被害が出ました。
道路は割れ、マンホールからは水が湧き出し、家が傾き、ライフラインが途絶え・・・と。
宍倉をはじめ、スタッフが通行止めばかりの住宅街を徒歩で回り、施工させていただいたお客様ひとりひとりに声を掛けさせていただきました。
被害地域から戻ってきたスタッフの顔は、疲れ果て、何か大事なものを奪われたような様相で、現場へ行けないスタッフにも、その被害の大きさが伝わるものでした。
外構・庭の専門店であるわたしたちにできることは、とても小さく、傾いた家の周りで、庭に湧き出た泥をかき出したり、破損物の撤去作業をしています。
しかし、小さなことでもわたちたちの手が届くところは、全力でお手伝いさせていただきたいと、スタッフ一同思いをひとつにしています。
また、わたちたちの手が届かない地域、今も辛い状況にある東北地方の方へ、少しでもお役に立てればと、義援金として日本赤十字社に寄付させていただきました。
日本赤十字社オフィシャルサイト
http://www.jrc.or.jp/index.html
被災された方々が、一日も早く心安らかに日々を過ごせるよう、また被災地の一刻も早い復興を祈るとともに、わたしたちができることに尽力いたします。
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店