機能的でカッコイイ 和風モダンな門まわり
- HOME
- >>スタッフブログTOP
- >>デザイナーブログ 【カテゴリー:プロがすすめる!外構デザイン】
八千代店
時友 達人
Tatsuhito
Tokitomo
さいたま展示場店
金崎 香
Kaoru
Kanasaki
八千代店
津村 智華子
Chikako
Tsumura
柏展示場店
櫻井 梨沙
Risa
Sakurai
さいたま展示場店
一枝 貴子
Takako
Kazueda
ウッドをふんだんに使った外構プラン

さいたまで外溝・お庭プランの
CADオペレーターをしている一枝です。
お客様に分かりやすい図面作成を心がけています。
さて、本日のテーマは「おすすめ外構デザイン」です![]()
【イメージパース】


今回のご提案は
角地の立地でしたので、フォーカルポイントで
アイアンウッドの角柱を使用。
また、門袖もアイアンウッドでフェンスを兼ねてのご提案です。
お庭も広いため、これからの施主様ご家族が
笑顔あふれる家、庭であるよう、緑いっぱいのご提案です。
みなさまも、是非、この機会にご相談下さい![]()
外構・お庭のご相談お待ちしております。
土・日・祝日はお打合せ等で大変混み合います![]()
特に、夕方から大変混み合うようになってきております。
ご来店の際には、ご連絡いただければ混雑状況が分かりますので
ご連絡お待ちしております。





シンプルモダンな外構デザイン

八千代で外溝・お庭プランの
CADオペレーターをしている津村です。
今回は、「シンプルモダンな外構デザイン」 です![]()
こちら↓↓↓

縦ラインを基調とした外構デザイン
スッキリとした中にも、下草やウッドの角柱を入れることで、
温かみを感じる門まわりに仕上げています![]()

夜も、疲れて帰ってきた施主様を温かな灯りでお迎えします![]()






プライベート空間にはウッドデッキがぴったり!クローズ新築外構

柏展示場店で
お客様の笑顔を咲かせたい、櫻井です![]()
暮らしやすくて、居心地が良い!
おすすめ外構プランをご紹介します![]()




新築外構をご提案する際、下記を配慮します
・建物を街並みへの調和
・駐車台数などの必須要素および生活動線
・お手入れが出来る範囲での植栽
平屋のお住まいの前面道路は傾斜地で、お庭は高台のようなロケーションです
アプローチ側は安全面から樹脂フェンス、
お庭側は眺望を損ねないよう植栽で周囲を囲いました
ウッドデッキからの眺めは格別です![]()



敷地条件やご予算、要望が曖昧などお困り事は十人十色![]()
暮らしやすいのはモチロン、ささやかな喜びのタネが蒔けるように![]()
スタッフ一同、ご相談をお待ちしております![]()
※土日祝日は混雑します、ご予約の上お越しください





高低差のあるデザイン

さいたまで外溝・お庭プランの
CADオペレーターをしている一枝です。
お客様に分かりやすい図面作成を心がけています。
皆様、2013年もどうぞ宜しくお願い致します![]()
と、新年のあいさつから始まりました
本日は、「おすすめ!外構のデザイン」のご紹介です![]()

こちらは、道路に面した二世帯住宅のプランです。
同じ素材、色を使用し統一感を持ったご提案を致しました。

門柱には、アクセントとして建物と同じ素材を使用いたしました。
また、高低差のあるため、玄関前は転落防止の手摺を設けました。
完成が待ち遠しいです。
新年明け、体調を崩されている方も見受けます。
まだ、寒い季節ですがスペースガーデニングのブログを見て
これからの季節を感じて下さい。





オープン外構!印象的な門柱

柏展示場店で
お客様の笑顔を咲かせたい、櫻井です![]()
オープン外構で、住まいの顔
になるのが門柱![]()
上品な飾り壁が印象的な、外構プランをご紹介致します![]()

臨時駐車スペースを中央に配置
飾り塀を兼ねた門柱は落ち着いた色合いのタイル張り、
アプローチは経年を楽しめる自然石を使用しています
門柱に明るい色味を用いることが多いですが、
石張りのような上品な門柱に、お客様も大満足です![]()
お客様のご要望をカタチに![]()
今年も全力でお手伝い致します![]()







プラスGで外構デザイン

八千代で外溝・お庭プランの
CADオペレーターをしている津村です。
今回は、「プラスGで外構デザイン」 をご紹介![]()

LIXILのプラスGを贅沢に使用した外構デザインです。
ボリュームのあるエクステリアですが、
「縦ライン」のデザインと「シルバー色」でスッキリと見せています![]()
上部の梁をL字につなげることで、
スクリーン、オーバードア、門扉、角柱に一体感が生まれ、
バラバラにならず、大きなひとつのエクステリアとなって見えます。
実際の完成写真はこちら![]()


シャープでかっこいい外構が大好きな方、お気軽にご相談ください![]()





おすすめ外構デザイン

流山市のバラとガーデニングは
柏店の北におまかせください。
鋭角な角地のプランです。クローズ外構をご希望でした。
完全にクローズ外構とは言えませんが、所々向こう側が見えるように工夫して
圧迫感を軽減した外構にしています。






ナチュラルな外構デザイン

千葉のガーデン&エクステリアの
デザインレベルの向上を願う時友です
あけましておめでとうございます!!
本年も、皆様に良いプランを提案できるように精進したいと思います。
それでは、新年一発目「おすすめ!外構デザイン」で始まりたいと思います。


新築外構工事のご提案です。
オープン外構ではありますが、門袖や飾壁を幾重にも重ね、クローズ感を出させています。
すべての壁に天然石のボーダータイルを貼り付けて統一感を出し、家の外壁に合わせて塗装壁の色を配色します。
敷地の隅の視線が気になる部分は、メッシュの金網に天然石を入れて立て込んだ、ガビオンという商品を設置。
植栽もタップリとスペースを設けました。
モノトーンの色調ながら、ナチュラルなイメージのプランになりました![]()





曲線を生かした外構デザイン

さいたまで多くのお客様に
庭づくりの楽しさを伝えていきたい 蓮見です![]()
現在工事進行中のお客様のプランをご紹介いたします![]()


玄関前の袖壁は面も天端もRで加工。難しい施工ではありますが、完成が楽しみです![]()
曲線は優しい、やわらかい雰囲気をだしてくれるのでナチュラルな建物のお客様に人気があります。
玄関への階段も外構工事での施工でしたので、階段の踏面も丸くデザインしました![]()
ただ曲線もやりすぎるとくどくなってしまうので、バランスが大事です![]()
素材によっては曲線や曲面には向かないものもありますので、ご相談ください![]()




機能的でカッコイイ 和風モダンな門まわり

柏展示場店で
お客様の笑顔を咲かせたい、櫻井です。
母屋のお隣に、お住まいを増築されたお客様へのプランです。
元々ある和風の板塀や数寄屋門と
モダンな新居にも調和する![]()
LIXILのプラスGアイテムを組み合わせました。


車庫ゲートはリニア吊引戸です。
門扉側にスライドするため、大変省スペース![]()
スクリーンやルーフ、天井材と合わせて重厚感を出しました。
訪れた人が佇めるよう、樹木や天井材に照明なども設置。
広い敷地を上手に仕切り、
統一感のある門まわりをご希望のお客様にオススメです。





【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店