アフターメンテナンスブログ
無情!
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
今日は午後から風が強く、せっかくかき集めた木の葉が無情にも吹き飛ばされてしまいました。
が、風に遊ばれながらもしつこくかき集めました!
明日もはりきってがんばります!!
ひさびさに!
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
ひさびさに、今日はよく晴れました!
ハッと気づけばきれいな夕日がさしてて、思わず見入ってしまいました。
明日も晴れてほしいです!
テキーラ!!
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
部屋の中にちょっと緑があると、気持ちが和みますよね!
でも忙しくて、なかなか水やりができないという方に、サボテンは水やりが少なくて手間がかからない植物として人気です。
他に、同じメキシコ出身でリュウゼツラン(アガベ)という植物も乾燥に強いです。↓↓
実は、リュウゼツラン(アガベ)はテキーラの原料となります。
昔、メキシコで山火事があり、その焼け跡からなんともいえない甘い香りがただよう焼け焦げたリュウゼツランが発見され、人々がそれを加工したのが、テキーラの始まりだそうです。
初めての蒸留工場がテキーラ村にできたことから、「テキーラ」と呼ばれるようになったそうです。
お酒好きで、多忙な方。リュウゼツラン(アガベ)などいいんじゃないでしょうか!
13号の次は。。
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
昨日は、台風13号で電車が止まってしまうんじゃないかと心配し、
早く帰らせていただきました。
私が帰った夜10時ころはそこまで、風の強さを感じなかったのですが、
今朝、雑草がなぎ倒されているのを見て、台風の威力を感じました!
皆さんの植木、草花などは大丈夫でしたでしょうか?
13号が過ぎ去ったと思ったら、もう14号が来ているみたいなので、倒れやすいものなどにご注意くださいね!
半袖
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
いつの間にやら聞こえてくる音が、セミの声から鈴虫の声に変わり、秋になったことを感じます!
涼しくなり、衣替えの時期ですが、皆様もうお済みでしょうか?
私はまだ夏気分が抜けず、半袖で肌寒さを感じながら作業を行っております。
くしゃみの数が増えてきたので、そろそろ半袖も潮時かもしれないですね〜!
季節の変わり目、皆様も風邪にはお気をつけてくださいね!
アンケート
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
今日はあいにくの雨で現場が中止となりました。そこで、晴れの日には中々できない資料作りなどを行いました。
特に施工した後にお客様にお願いしているアンケートがあるのですが、その集計表の修正などを行いました。
お客さんの声というのは仕事をする上でとても励みになります。厳しいご意見も、喜びの声も。
今後、このブログにてお客様のアンケート集計結果を正直に発表していきます。第一回目の発表は10月末になりますので、他のお客様の生の声などをお楽しみに!!
わずか3mmの違い!!
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
ブロック塀には強度を上げるために「鉄筋」が入っています。
通常の外構業者さんは、10mmの太さの鉄筋を使っているところがほとんどです。昔は鉄筋を使っていない業者さんもいたそうです・・・。
が、スペースガーデニングでは、13mmの鉄筋を標準として使っています。
なぜ13mmなのか?たった3mmしか違わないに!!という感じですが、手で曲げてみると全然違います。10mmは、手で曲げるとグニャっと曲がるのですが、13mmとなると、顔を真っ赤にさせてもなかなか曲がりません。
それもそのはず。
強度計算上でいくと、たった3mm太くなるだけで、約1.8倍も丈夫になるからです。
外からは見えないのですが、もしもの時に備え、13mmを使ってます。
私も、もしもの時の危険を未然に防ぐためにがんばっていきます!!
メンテナンスブック初版完成!
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
遂に、アフターメンテナンスブックができあがりました!
ページ数は、17ページほどですが、中身は濃いですよ〜!
実際に本を開けてみると、植物、コンクリート製品、エクステリア製品などのメンテナンス方法がイラスト付きでわかりやすく表示されています!
このアフターメンテナンスブックが、お客様の快適なお庭を長く保つための手助けとなれば幸いです!
30℃超え
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
今日は、久しぶりに30℃を越える天気になりました!
ちょっと作業をするだけで汗がでてきて、炭酸飲料が手放せない一日でした。
明日も暑いそうですが、炭酸片手にがんばります!
必需品
柏、野田から船橋、佐倉まで当社で施工させていただいたお客様に、責任を持ってアフターメンテナンスに伺う阪本です。
外溝工事をいただいたお客様の工事で必ず使うといっても過言ではないもの・・・・それはセメントです!!
セメントは英語で「のり」という意味です。
接着剤みたいなものですね。
セメント袋によくポルトランドという言葉があるのですが、
元々ポルトランド島から取れる石に風合いが似ていることから、ポルトランドセメントとなったそうです。
このセメント(のり)を砂と混ぜればモルタル、砂と砂利を混ぜればコンクリートになります。職人さん達はこのモルタルとコンクリートを使って、ブロック塀や、土間など色々なものを作っていきます。
コンクリートにクラック(割れ)などが入っていると、土間の亀裂がさらに広がったりする可能性があるので、クラック(割れ)が無いかどうかを点検するのも私の重要な仕事の一つとなります。
しっかり見逃さずに点検いたします!!