☆さいたま展示場情報☆
- HOME
- >>埼玉のお庭・外構専門店 | スペースガーデニング | さいたま店ブログ更新中TOP
- >>☆さいたま展示場情報☆
☆さいたま展示場情報☆
本日は、さいたま店の職人さんの作品紹介です。
モルタル造形です
展示場敷地内にある、この作品を作った職人さんです。
他にも
鉢も作っていただき、寄せ植えしてみました。
興味のある方は、展示場内にありますので
触れてみて下さい。
さて、本日は「冬至」です
冬至といえば…かぼちゃと柚子湯
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれているそうです。
にんじん
だいこん
れんこん…など
なぜ、かぼちゃ?
かぼちゃ→南瓜(なんきん)
かぼちゃはビタミンA、カロチンが豊富なので
風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的なんですって
さて、柚子湯
柚子(ゆず)=「融通」がきく
冬至=「湯治」
こうした語呂合せから柚子湯に入ると思われているようですが
運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)のようです。
また、柚子は実るまでに長い年月がかかるので
「苦労が実りますように」
との願いも込められているようです。
調べてみると、知らない事ありますね。
では、皆さん風邪をひかないよう
今年も、あと少し…頑張りましょう
最後までお読みただきありがとうございました
外構・お庭のご相談お待ちしております。
土・日・祝日はお打合せ等で混み合いますので
ご来店の際には、ご連絡いただければと思います。

2013年12月22日 10:24|