八千代店ブログ
ご心配をお掛けしました
我が次男の件ではご心配をお掛けしました。
一時は入院かと心配しましたが、すっかり元気になり、
もともと食いしん坊の次男は、今朝から自分でご飯を炊き
卵を焼き、食べていました。用心の為学校は休んでいますが
もう大丈夫です。みなさんにご心配頂き感激です。
我が家には元気な男の子が三人。
我社には甘えん坊な子供達が10数人。
母はこれからも頑張ります。
皆さんのこれからますます忙しくなります。
体調には気をつけしょうね。
疲れた時、寂しい時はいつでも甘えに来てください。
あねご
八千代で外溝工事の仕事を奮闘中の高橋です
スタッフフ゛ロク゛が刷新されて2回目の投稿です
月末だ慌しく、危うく忘れるところでした。
今日は我社の姉御の次男君が体調が悪くなり
姉御も慌ててお帰りになりましたがとても心配です
場合によっては緊急入院の可能性もあるらしく。。。
スタッフをいつも笑顔で励ましてくれる姉御
公私ともに大変だと思いますがあまり無理をせずに。
お願いしますね。
情熱の薔薇
八千代でガーデニングのご提案をしている寺本です。
先日、ラジオでブルーハーツの「情熱の薔薇」が流れていました。
確か「はいすくーる落書2」というドラマの主題歌で、私がリアルタイムで聴いたのは、受験生の頃。等身大の自分と重なるものがあって、よくお風呂の中で口ずさんでいました。妹や弟も、同じく聴いていたようです。
今回は、ゴッド姉さんの和田アキコさんが、カバーしていらっしゃいました。より、パワフルになって、リバイバルされてました。
〜情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう 心のずっと奥の方〜
人それぞれだとは思いますが、心には熱いものを、また、花を咲かせていたいですね。
*10/29の誕生花(フウセントウワタ 花言葉:多忙)
夏の終わりから秋にかけてく控えめな花を
咲かせます。その後、花とは対照的な
大きな実をつけます。個性的なアレンジ
によく利用されます。
日本ハム優勝しましたね
八千代でエクステリア、外構のスペースガーデニングで働く岩川です。
日本ハム、特にファンではありませんが、
なんだか一緒に嬉しい気分になりました。
新庄って不思議な人ですねー
楽しければ何でもいいやーって
気分になるけど
それだけじゃないんでしょうね。
新庄がこれからは
頭を鍛えるって
言ってましたけど
そんなことができるなら教えてもらいたい-
でも頭だけでなく
色々鍛えたいー
?????
では、頑張ります。
日々、勉強
今日も一日が終わってしまいます。
午前中は習志野展示場、午後は八千代に戻りたまっている書類を
片付ていました。
新しく入った岩川さんも習志野と八千代両方を覚えなくてはいけないの
大変そうです。慣れるまで、不安もあるでしょうが頑張って下さい。
私自信もこずえちゃんが寿退社したので、材料の発注、部材の拾い出
しなど、覚えることが沢山あります。
今は現場の人に助けてもらってしています。がいつまでも甘えてる
訳にはいけません。勉強します。
正巳さんもう少し待っていてください。
学生の頃は、勉強なんて嫌だなーと思っていましたが
今は、勉強することが大変ですが、楽しいです。
勉強できるって幸せなことですよね。(学生の頃これがわかっていれば)
柏のマリちゃん、岩川さん一緒に頑張りましょうね。
以前のブログで手入れのご連絡はお早いうちにとお知らせしたところ
早々にたくさんのお客様からご連絡頂きました。
有難うございました。年間管理も行っています。
ご連絡お待ちしています。
初心忘れるべからず
八千代で外溝工事の仕事を奮闘中の高橋です
なにやらフ゛ロク゛の形態が変わったらしく慣れるまで
しばらく時間がかかりそうな予感がします。
心機一転、初心に還りがんばりますか。
追伸
引き続きスタッフ募集してますよ〜。
お引越しの初ブログ!そして金柑パート3
八千代でガーデニングのご提案をしている寺本です。
本日より、スタッフブログがこちらのページにお引越ししました。以前より、リンクしやすく、画面もコンパクトになり、閲覧しやすいようになりました。
ところで、柏の女子達の間では「斑入り金柑」が大人気のようで、チョイスした私にとっては嬉しいかぎり♪
なので、ここで金柑のご説明をちょっと・・・
*金柑*
ミカン科 キンカン属 常緑樹
比較的寒さには強めの柑橘類です。日当たりが良い、肥沃な土壌を好みます。ビタミンCが豊富なので、生食はもちろん、皮を蜂蜜やお酒につけて利用します。冬になると、のどにいいからと祖母が甘く煮て、お茶と
いっしょに食べていたのを思い出します。
(詳しくは後ほど、トップページのおすすめ植物にupしますね)
*10/26の誕生花(アキノノゲシ・・・花言葉 ひかえめな人)
ハルノノゲシという花もあり、それに
似ていて秋に咲くというとが、名前の
由来です。野に咲く淡い黄色の秋の
風情がある小花です。