9:00〜18:00(火・水曜定休日/祝日営業)

スペガ通信

千葉のおしゃれガレージ外構施工例

2022年12月25日

皆様こんにちは!


本日は「千葉のおしゃれガレージ外構施工例」をお届けいたします!

様々な施工例がありますが、その中でも千葉県でガレージにカーポートやシャッターゲートなどのある
おしゃれな施工例をご紹介させていただきます


1)人気カーポート「LIXIL カーポートSC」のあるおしゃれ外構
千葉県千葉市 新築外構
千葉県 千葉市 外構 新築 ガレージ カーポート

カーポート: LIXIL カーポートSC
境界塀タイル: タカショー セラウォールRC杉板

→施工例を見る



2)シャッターゲートのある高級感あるガレージ
千葉県柏市 リフォーム外構
千葉県 柏市 外構 新築 ガレージ カーポート

シャッターガレージ: 文化シャッター
タイル張り: タカショー セラウォールRC杉板

→施工例を見る



3)アーチと一体化したおしゃれガレージ屋根
千葉県流山市 リフォーム外構
千葉県 流山市 リフォーム 外構 レージ カーポート

カーポート: タカショー ホームヤードルーフ

→施工例を見る




4)鉄筋コンクリートで作ったオリジナルガレージ
千葉県白井市 新築外構
千葉県 白井市 外構 新築 ガレージ カーポート

ガレージ: 鉄筋コンクリート オーダーメイド
シャッター: 文化シャッター

→施工例を見る



5)車庫に合わせて変形させた無駄のないガレージ
千葉県流山市 リフォーム外構
千葉県 流山市 リフォーム外構 ガレージ カーポート

カーポート: LIXIL Gルーフカーポート

→施工例を見る



6)車庫を左右広々使った変形カーポート
千葉県流山市 外構フォーム 
千葉県 流山市 リフォーム外構 ガレージ カーポート

カーポート: 三協アルミ Uスタイル

→施工例を見る




千葉県で外構ガレージを作る際は、地域によって風が強い場所も多いので
土地にあった製品を選ぶ事が重要です!

やはり千葉県に詳しい千葉の外構に精通した会社を選ぶのが一番の近道ですね

施工例をもっと見たい方はこちらからどうぞ!
→「千葉県の外構施工例(2990件)を見る」


最後までお付き合いありがとうございました




水をかけていい?雪をはらうべき?雪の後の植物対応

2022年1月6日

積雪 植栽 植物 植木
こんにちは!スペガ通信です
昨日は予想外の大雪でびっくりしましたね

そういえば・・・お庭の植物大丈夫??
ってなりましたよね?

そんな時の雪後対応を伝授いたします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1)植栽に水をかけていい?
2)乗っかっている雪はおろしたほうがいい?
3)融雪剤をかけても大丈夫?
4)植物が雪で折れた!
5)雪の重みで植木が傾いた!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



1)植栽に水をかけていい?
答えはNOです!
雪の上から水をかける行為は一番ダメ!です。
まず植木ですと重みがまして枝が折れる可能性があります。
下草や花苗なども同じく潰れる可能性がありますし、水が凍って草花が枯れる可能性が高くなります。
水もお湯もかけないでください!



2)乗っかっている雪はおろしたほうがいい?

植木などある程度の高さがある植物は雪の重さで枝が折れてしまう
可能性がありますので雪下ろしをおすすめします。
木や枝を優しく揺すって下ろしましょう。

パンジーやアベリアホープレイズ・ラベンダーなどの下草類は意外にも雪下ろししない方が良いです。
こちらは経験上なのですが、なぜか雪をはらった草花が枯れる傾向が多く
逆に雪をはらわなかった方が生き延びたという統計がございます。

※雪が重くて草花が折れそうな場合はある程度下ろしましょう。
※雪がかぶったせいで枯れてしまう植物もあるので雪をはらわなかったからと言って枯れないという訳でなはいのでご了承ください。

アガベ・リュウゼツランなどは葉に水分が多く含まれており、その水分が凍ると
痛む可能性があるので雪下ろしをしてください!



3)融雪剤をかけても大丈夫?

融雪剤はかけないでください!
融雪剤には塩化カルシウムが含まれています。簡単に言うと塩分が含まれています。
いつかの最強台風の際多くの植木が塩害で枯れましたよね?
これと同じ原理で植物が枯れます。

そして融雪剤は撒いた後に長く土にとどまり、次に植えた植物までもが育たないという事も起こります。
なので「雪が振りそうだから予め花壇に撒いておく」のも絶対NGです!!!
植物の悲鳴が聞こえてきます・・・



4)植物が雪で折れた!

枝が折れてしまった植木は切り口を剪定ばさみなどできちんとカットしてあげましょう。
もし切り口癒合剤がありましたら塗ってあげるのが良いでしょう。



5)雪の重みで植木が傾いた!

傾いてしまった植木はそのままにしておくと枯れてしまう可能性があります。
万が一枯れなかったとしてもそのまま育つと樹形が崩れますので真っ直ぐに立て直しましょう。

自分で立て直すことが難しい場合はプロに依頼するのが一番ですが、すぐに植木屋さんが来れないという時、もし根が出てしまっていたら土をかぶせておきましょう。
植木は根っこが命です!とにかく根を守ってください!

植木を定期的に剪定することで風や雪などで倒れないようになります。
今年はまた雪が降るかもしれませんので、倒れそうな植木には支柱を追加しておきましょう。




以上、雪が降った後の植栽・草花の対応まとめでした!
皆様のお困りごとが少しでも解決しましたら幸いです


千葉・東京・埼玉・茨城にお住まいなら、弊社スペースガーデニングが対応可能です!
※一部対応範囲外あり。
お困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください







二世帯住宅の外構特集!!

2022年1月5日

こんにちは

乾燥した毎日が続いていますね
先日、テレビで喉が渇いていなくても、体は水分が奪われ、欲していると聞いたので、
気が付いたら水を飲むように心がけています
何やら、美容にも効果があるそうで、効果が実感できる日を楽しみにしています


さて、本日は「二世帯住宅の外構特集」をお送りします

二世帯住宅外構

二世帯住宅といっても色々なパターンがあるものです。
お互いを思い合う素敵な外構をご紹介します。


目次----------------------------------
01.オープン外構の二世帯住宅
02.クローズ外構の二世帯住宅
03. 旗竿地の二世帯住宅
04.南国風の二世帯住宅
05.思いやりの二世帯住宅
06.玄関一つの二世帯住宅
07.狭小スペースの二世帯住宅
---------------------------------------




01.オープン外構の二世帯住宅


全景

二世帯住宅外構

玄関が道路に面しているので、目隠しとして門袖を配しました。


門袖のこだわり

二世帯住宅外構

アシンメトリーながらも、一体感のある門デザインになっています。

二世帯住宅外構

玄関前の門袖には化粧ブロックで隙間を開け、ライトの光が内側にこぼれるように工夫しています。

二世帯住宅外構

また、立体感のあるタイルを使い、素敵な門袖に仕上げています。


エントランス

二世帯住宅外構

玄関前は広くとれるよう横から階段で上がれるようになっています。


完成

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構



02.クローズ外構の二世帯住宅

全景

二世帯住宅外構

目隠しフェンスや伸縮門扉でクローズ外構にしました。
門袖にオシャレな石積みを用いることで、閉鎖的なクローズ外構も華やかになります。


スライド門扉

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

門扉をスライド式にすることで玄関前のスペースを有効的に使えます。
また、ベビーカーや車いすの出入りもガタつきなく快適です。


駐車場とお庭

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

車の乗り降りも楽にできるよう、広めに作りました。もちろん2台分です。
お庭にはウッドデッキから広がる芝生とそれを取り囲む植栽となっており、駐車場とを分けたプライベートな空間がお楽しみいただけます。


ライトアップ

二世帯住宅外構

門柱には優しいライトを。駐車場には足元を照らしてくれるライトをつけ、夜でも安心な駐車をサポートします。


完成

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構



03. 旗竿地の二世帯住宅

全景

二世帯住宅外構

それぞれの玄関が離れているので、門袖で分かりやすくしました。


門袖

二世帯住宅外構

駐車スペースを確保するために、門まわりは奥へと配置しています。


奥玄関

二世帯住宅外構

門袖をコンパクトにし、アーチでボリュームを出してオシャレにしました。

二世帯住宅外構

親世帯のアプローチは、ゆったりと足に優しいものにしています。

二世帯住宅外構

ライトアップで足元も安心です。


表玄関

二世帯住宅外構

門袖に色違いのモザイクタイルで区別をつけました。

二世帯住宅外構

ライトアップして旗竿地ならではの、陰になる玄関を明るく照らします。

二世帯住宅外構

目隠しフェンスでプライベートなお庭を作り出しています。


完成

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構



04.南国風の二世帯住宅

全景

二世帯住宅外構

それぞれの玄関が離れたところにあるので、門袖から玄関へタイルでアプローチを作りました。

二世帯住宅外構

駐車場はただ広く作るのではなく、あいだに花壇を作り駐車スペースを区切っています。


サイクルポート

二世帯住宅外構

門袖の後ろにサイクルポートを作ることで、外から雑然とせず、すっきりとした門構えになります。


ライトアップ

二世帯住宅外構

門袖と駐車場の花壇にライトをつけました。
オープン外構なので、防犯上外灯をしっかりつけています。


南国風に完成

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

植物の種類によって雰囲気はガラリと変わります。



05.思いやりの二世帯住宅

全景

二世帯住宅外構

階段の段差をつけることによって、二世帯を分けました。
自転車の多いご家庭では、車輪止めのある自転車スペースがあるとすっきりしたエントランスになります。


階段と手摺り

二世帯住宅外構

二世帯住宅外構

エントランスへの階段には手すりをつけています。
緩やかな階段も用意してベビーカーや車いすの出入りもスムーズにできるようになっています。
どちらの階段からでも玄関に通じています。


夜 全景

二世帯住宅外構



06.玄関一つの二世帯住宅

全景

二世帯住宅外構

玄関は一つでもインターホンは二つ、表札の下に用意しました。
ポストはもちろん二つですが、縦型にして場所を取りません。


階段と手摺り

二世帯住宅外構

少しの階段でも手摺りがあると安心できます。 二世帯ならではの気遣いです。


ライトアップ

二世帯住宅外構

温かい光で迎えてくれるエントランス。夜も安心して駐車できるライトは明るすぎず柔らかに。


全景

二世帯住宅外構

駐車場はもちろん2台分で、車の乗り降りも楽にできるよう広めにとりました。
花壇やシンボルツリーで華やかになります。


07.狭小スペースの二世帯住宅

全景

二世帯住宅外構

お庭の手入れの苦手な方にオススメの外構です。
駐車場はしっかり2台分あります。


門袖

二世帯住宅外構

門袖を壁側につけることで、玄関先のスペースを広くとっています。


ライトアップ

二世帯住宅外構

暗くなってからでも表札がしっかり見えるようライトをつけると、足元まで明るくなり安心です。


夜の全景

二世帯住宅外構

お家の前をすべて土間打ちにしてあるので、将来プランターを置いたりお子さんが増えた時の自転車置き場にと様々な活用方法があります。
カーポートの取り付けも可能です。(別途費用がかかります)


以上、ぜひご参考にされてください

二世帯住宅外構特集に関してのお問い合わせはこちら>>










目隠しにオススメの庭木特集!!

2021年4月5日

こんにちは

本日は「目隠しにオススメの庭木特集!」をお送りします




1.オリーブ

【常緑樹】日向〜半日陰
良く日を当てると元気に育ちますが、半日陰にも耐えます。
葉ぶりがいいので目隠しにも最適!育ちは早く放っておくと大木になります。
枝も横に広がるため植える場所には注意が必要です。

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木



2.ソヨゴ

【常緑樹】日向〜半日向
丈夫で大変扱いやすい樹木です。赤い実をつけます(雌木のみ)。
常緑樹には珍しく、軽やかな枝葉で樹形が美しく成長もやや遅いです。

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木




3.ホンコンエンシス

【常緑樹】日向
白い花がとても綺麗な常緑樹。落葉のヤマボウシを改良して作られました。
花の後には実も成ります。
日向を好むため、日当たりの悪い場所では育ちません。
成長は早いですが剪定しやすい木でもあります。
シンボルツリーとしても人気の種類です。

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木




4.シマトネリコ

常緑樹】日向〜半日陰
常緑樹には珍しい涼しげで小さな葉が特徴。
小さいですが花も咲きます。病害虫も少なく育てやすい木と言えるでしょう。
葉ぶりがとてもいいので目隠しには最適!
ただ、成長がとても早いので定期的な剪定が必要です。
植える場所にもご注意。

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木




5.ハイノキ

【常緑樹】日向
日本原産の常緑広葉樹の中で、繊細さにおいてこのハイノキに勝るものはありません。
成長の速度が遅く、希少性も高い木です。
その分お値段も高めですが・・・
モダンな建物だけでなく洋風のお庭にもピッタリの植木です。

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木

目隠しおすすめ庭木




まとめ
目隠しになる木は葉が良く茂り、冬も葉が落ちない常緑樹がマスト!
すぐに目隠しにするには背丈が必要ですが、そういった木はなかなかホームセンターなどでは売っていません。
倒れないように支柱も必要ですので、植木を販売しているお庭屋さんに頼むのが良いでしょう!

シンボルツリーの施工例を見る>>


ご参考になりましたら幸いです






犬と楽しむためのガーデン!

2021年3月22日

いつもスぺガ通信をお読みいただきありがとうございます


本日は「愛犬と楽しめるガーデン」をお届けいたします。


大切な愛犬と過ごす庭。
おしゃれで快適なお庭ご紹介。


------------------------------------
01.カリフォルニア風ガーデン
02. アメリカン風ガーデン
03. ジャンク風ガーデン
04. プールガーデン
------------------------------------



01.カリフォルニア風ガーデン

犬ガーデン

全景

犬ガーデン

おしゃれなカリフォルニア風ガーデンデザイン
水やりが少なくてすむ南国植栽でおしゃれなのに手間がかかりません。

タイルテラスは汚れ知らず

犬ガーデン

ウッドデッキ調のタイルテラスにすることで、掃除やメンテナンスがとても楽になります。

犬ガーデン

犬の足の裏の汚れを気にせず室内と庭を行き来!

犬ガーデン

立水栓が設置してあるので、足の裏が汚れてしまったら庭で洗ってそのまま室内へ。

人工芝でメンテナンス楽々

犬ガーデン

犬がゴロゴロしても芝だらけにならずきれいなまま。雑草が生えてこないので手入れもとても楽です。

目隠しでプライベート空間へ

犬ガーデン

目隠しフェンスで道路からの視線をカットすることで、行き交う人や車に興奮してしまう愛犬も安心です!

完成

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン





02. アメリカン風ガーデン


犬ガーデン

全景

犬ガーデン

大切な愛犬用のサンルームを設置!レンガ造りの水まわりと白いサンルームでアメリカン風なお庭に仕上がっています。

高級感溢れるサンルーム

犬ガーデン

LIXILの暖蘭物語は、高級感溢れるおすすめサンルームです!

犬ガーデン

天気の良い日は芝生の上でぽかぽか日向ぼっこもすぐできちゃう。

冷暖房付きで快適!

犬ガーデン

冷暖房を完備することで、暑さ寒さ、雨風もしのげて大切な愛犬を守ることができます!

シャワーで全身シャンプー

犬ガーデン

たくさん遊んだ日はシャワー付き立水栓で全身をシャワーしてから室内へ

完成

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン




03. ジャンク風ガーデン


犬ガーデン

全景

犬ガーデン

お庭全体のイメージはシャビーシック!天然木や木目調のタイルを使用しおしゃれ感UP!

人気のウリン材を使用し程よい抜け感

犬ガーデン

腐らない天然木、ウリン材を使用したフェンスでナチュラルおしゃれ!
愛犬が外の様子が覗けるメッシュ小窓を車庫側に設置。

犬ガーデン

全体を囲むフェンスがあるので愛犬が自由に走り回っても、外へ飛び出してしまう心配はありません!

おしゃれな木目調のタイルテラス!

犬ガーデン

タイルテラスは愛犬の汚れも気にならない、日向ぼっこの特等席です!

趣味は園芸!十分な土エリア

犬ガーデン

お散歩帰りに楽々足が洗えるよう、水受け大きめのシャワー水栓を設置。
汚れを洗い流すことはもちろん、草木への水やりも楽々です。

犬ガーデン

たくさんの草木が植えられるようしっかりと取った園芸スペースで四季の色どり豊かな庭へ。
人も愛犬も大満足の庭です!


完成

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン




04. プールガーデン


犬ガーデン

全景

犬ガーデン

ハイクラスなプールガーデン。シンプルですが大きなプールと広い芝で愛犬がたくさん体を動かせる、訓練犬のための庭。


ストレスなく楽しく訓練!

犬ガーデン

大好きなプール遊びが訓練の一環です!

犬ガーデン

広いプールで思いっきり体を動かせます。

犬ガーデン

ぶつかってしまう心配がないので、愛犬たちも安心!

落ち葉がプールに入らないようにカバー!

犬ガーデン

ゴミや落ち葉が入らない分、掃除がとても簡単です。

犬ガーデン

愛犬が入るプールが、少しの手入れで清潔に保てます。


広い芝スペースで追いかけっこ!

犬ガーデン

プール後に走り回ったら濡れた体もすぐに乾きます。

犬ガーデン

疲れたら仲良く木陰で一休み。


完成

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン

犬ガーデン






ぜひ参考にしてください



お庭の施工例をもっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ

お庭の施工例








植木の病気と害虫Q&A

2021年3月21日

皆様こんにちは


さて、本日は「植木の病気と害虫Q&A!」をお送りします。

目次
A.見た目別病気対策
B .病気と害虫の防ぎ方

植木病気害虫

庭の植木が掛かりやすい病気や害虫の対策方法をQ&A形式でまとめました。




A.見た目別病気対策



1.葉がしわしわしてきている

-熱でやられているか水不足が原因かもしれません。
【対応】
-植木鉢に植えている場合は水が溜まって抜けず、根腐れしている可能性もあります。
-適正な量の水やりにする事で元気を取り戻します。



2.葉に黒い点々が出てきている

-褐斑(かっぱん)病の可能性があります。
【対応】
-カビの一種なので薬剤を撒いて感染を防いでください。黒くなった葉っぱは戻りませんので、
取るか剪定してください。放っておくと新しい葉にも感染してしまいます。

●おすすめ薬剤
トップジンM水和剤。2週間に1度程度散布。



3.葉が粉を振ったように白くなってる

-うどん粉病の可能性があります。
【対応】
-殺菌剤を撒いて殺菌してください。
-菌が飛んでくる→葉に付く→体内に回る→最終段階で葉の表面に白く出てくる。という順番で発症します。
よって出てきてしまった段階では瀕死状態と考えてください。
-殺菌剤を2週間に1回程度たっぷり撒いてください。(表面の白い粉を洗い流すように散布してください)植木に体力が残っていれば少しずつ良くなってきます。

●おすすめ薬剤
ダコニール



4.葉がスカスカになっている。やけに緑色が薄い。蜘蛛の糸が張ったようになっている。

-ハダニの可能性があります。
【対応】
消毒をしてください。放っておくとスカスカになり植木が死んでしまいます。

●おすすめ薬剤
ベニカXファイン又は、マラソン乳剤:ホームセンターなどで売っているダイン(展着剤)を混ぜ
(1Lに1.2滴程度)スプレーボトルなどで吹き付ける。



5.葉が大量に食われている。やけにカナブンが飛んでいる

-カナブンの幼虫の可能性があります。
【対応】
鉢植えの場合は土の入れ替えが必要です。
幼虫が土にいると根が食い荒らされてしまい、植木が死んでしまいます。
売れ替えができない場合は薬剤を散布してください。地植えの場合はあまり影響がありません。

●おすすめ薬剤
ダイアジノン:土に撒いておけば1日で効果があります。
ただ、表層15cmまでしか効き目がないので注意。菜園などにも使える薬剤です。
ベニカXファインを撒いておくとカナブン除けになります。



6.葉が食べられている。地面に黒い粒が落ちている。

-あお虫・毛虫の可能性があります。黒い粒は虫の糞です。
【対応】
殺虫剤で駆除してください。大きい場合は割りばしなどで取り除いてもOK。

●おすすめ薬剤
ベニカXファイン、モスピラン



7.葉がススが付いたように黒くなっている。

-スス病の可能性があります。
【対応】
アブラムシ又はカイガラムシの発生により起こる病気で、虫を駆除しないと治りません。
歯ブラシなどを用いて虫を落とすか薬剤を撒いてください。びっちり虫が付いている場合は切リ落とした方が早いです。

●おすすめ薬剤
ベニカXファイン



8.木くずが出てきている。

-カミキリムシ又はゾウムシ(オリーブ限定)の可能性があります。
【対応】
虫本体を探し出し、駆除するしかありません。放っておくと木が死んでしまいます。
木が急に半分だけ枯れてくるなどの症状もこの虫に食われて居る時の特徴です。





B .病気と害虫の防ぎ方



1.事前に消毒をする

-消毒は病気や虫を防ぐ役目があります。
発症してしまうと基本的には手遅れ。春と夏の終わりに消毒をする事で年中虫や病気を寄せ付けない健康な植木になります。

【ポイント】
事前に消毒をすると、木が葉から液を吸収し、自ら体からその液を発しそれを虫が吸って死ぬというサイクルができます。  なので、消毒後も1シーズン効き目が持続します。



2.剪定をして風通しを良くする

-葉がぎゅうぎゅうに生えている状況は虫が住みやすく、病気にもなりやすい状況です。
  春と冬の2回剪定をし風通しを良くして、植木が健康な状態を作っておく事も大切です。

【ポイント】
多くの植木は、切った箇所からY字に枝が生えて来る傾向があります。
樹形を考えて剪定しないと、成長した時に格好悪い形になってしまいます。剪定に自信のない方はプロへ依頼しましょう。



3. 良い土壌で丈夫に育てる

-土壌が悪いと植木が丈夫に育たず、病気や害虫に負けやすい状態になってしまいます。
  栄養の無い痩せた土地や石がゴロゴロ地中に入っている土地、水はけが悪い土地などは植木を植える前に
  土を改良してから植えましょう。
既に植木を植えてしまっていても、周りの土を改善し少しでも健康に育つ環境を作ることが大切です。

【ポイント】
木がいつまでたってもひょろひょろ。葉があまりつかない。実がならない。
など見た目にも元気がない場合は土壌のせいかもしれません。




【まとめ】


-病気や虫などの対応はなかなか素人の判断では正しい対処が難しい場合があります。
一通り手を尽くしても良くならない場合は剪定や消毒を含め、一度プロに見てもらう事をおすすめします




ぜひ参考にしてください

よくある植物のお悩みQ&A>






よくある植物の質問Q&A!

2021年3月21日

こんにちは

ふと大切に育てていた観葉植物に目を向けると、ニョキっと背丈が伸びていたことに気づき、うれしい気持ちになりました

さて、本日は「植物の質問Q&A!」をお送りします。

植木の質問

よく聞かれる、植物に関する質問をQ&A形式でまとめました

目次
A.植木について
B.草花について
C.芝生について



A.植木について

Q. 植木にはどの位水やりしたらいいですか?
-夏場は毎朝たっぷり上げてください。夕方乾くようなら再度与えてください。
-冬場は渇きが遅いので晴天が続くようなら与えてください。
-植えたばかりの時はシーズンを問わず1ヵ月〜2ヵ月は毎日上げてください。
凍結するような寒い時期は日中に水やりをしてください。

Q.水やりは一度にどの位の量が必要ですか?
 -植木の根まで水が届かないと意味がないので、大体バケツ6杯くらいを目安にあげてください。
水が足りていないと表面の土だけが湿り根っこに水が届いていない場合がございます。そうすると水不足で植木が枯れてしまいますので、たっぷりあげる様心がけてください。ホースで水やりしている方はロックして水を出しっぱなしにしてしばらく放置しても良い位です。 

Q.植木の消毒はいつしたらいいですか?
-春と秋の2回するのがおすすめです。

Q.植木の剪定はいつしたらいいですか?
-一年中葉が付いている「常緑樹」は春・秋。冬に葉が散る「落葉樹」は葉が落ちた冬にします。

Q.自分で植木を消毒をする場合おすすめは?
-ホームセンターで売っている噴霧器タイプがおすすめ。
満遍なく撒けて薬剤も少量で済むので経済的です。
そんなに量が要らない場合はスプレータイプが良いでしょう。

Q.植えてすぐに肥料はあげた方がいいですか?
-植えてから1年間は根がまだきちんと張っていないので、与える必要はありません。

Q.植えてすぐ葉が落ちてきました。枯れかかってるのでしょうか?
-植えたての植木によくみられる症状です。
根がまだ正常に水を据えていないので、葉を落として幹を守っている証拠です。
水やりを欠かさずしてください。安定したころにまた新芽が生えてきます。

Q.植木の葉が真っ黒になってきました。
-夏の日差しが強い時や西日が強い時、暑い夏の日中に水やりをした時に良く起こる症状です。
葉が焼けてしまっている状態なので、通常は問題ありません。
暑い夏の日中は水やりを避けてください。
-どんどん元気がなくなっている場合は病気の可能性もありますので、専門店に見てもらう事をおすすめします。



B.草花について

Q. どの位水やりしたらいいですか?
-夏場は毎朝たっぷり上げてください。夕方乾くようなら再度与えてください。
-冬場は渇きが遅いので晴天が続くようなら与えてください。
-植えたばかりの時はシーズンを問わず1ヵ月〜2ヵ月は毎日上げてください。
凍結するような寒い時期は日中に水やりをしてください。

Q.花の育成が悪いのですが、対策はありますか
-土の状態が悪いと育ちが悪くなる事があります。
花や野菜は養分を多く必要としますので、肥料を足してあげてください。

Q.土に石や砂利がゴロゴロ入っていても育ちますか?
-根が石にぶつかってしまい成長を妨げるので、育成が悪くなります。
取り除くか、入れ替えることをおすすめ致します。

Q.清掃の際の洗剤は植物に影響ありますか?
-中性洗剤であればほとんど影響がないので問題ありません。



C.芝生について

Q. 水やりはどの位の頻度でしたらいいですか?
-芝を張ったばかりの時は最低1ヵ月は毎日たっぷり水やりが必要です。
-立地条件や土の状況によりますが、目安としては「春」は週2〜3回、「夏」は1日1回、「秋」は週2〜3回、「冬」は不要です。

Q.水はどの位あげたらいいですか?
-1平米(1mx1m)辺り10リットル〜20リットル程度が好ましいです。

Q.育成が悪い所があるのですが、どうしたらいいですか?
-土が固まっている場合や水はけが悪くなっている可能性があります。
3月頃に土に穴をあける作業(エアレーション)を行ってください。ホームセンターでも器具が売っています。
-日当たりの悪い所は何をしても育たない場合もございます。

Q.小さな虫が発生している。退治する方法はある?
-ヨコバイという芝に発生する虫がいます。消毒する事で退治可能です。

Q.雑草が多いのですが、対処方はありますか?
-雑草は種を飛ばして増えるので、小さいうちに芝生と一緒に刈り込んでいくと減ってきます。

Q.芝を敷いたばかりだが隙間が開いている。問題ない?
-芝生は横に伸びていく性質があるので、最初は少し隙間を空けて敷きます。
そのまま放っておけば自然と隙間は埋まります。

Q.芝刈はどの位の頻度でしたらいいですか?
-芝の伸びが遅い春と秋は月1程度、伸びの早い夏は月2回程度必要です。




参考にしていただけると嬉しいです



その他、病気と害虫対策Q&Aもまとめておきました

病気と害虫対策Q&A>








家を建てる前に読む、外構を失敗しないポイント!

2021年3月14日

こんにちは

本日は「家を建てる前に読む、失敗しないポイント!」をお送りします。

家建てる失敗しない外構

家を建てる前に知っておきたい外構のよくある失敗例と解決策をご紹介します。

--------------------------------------------------------
目次
01. 外構を考える時間
02. 予算について
03. スペースについて
04. 段差について
--------------------------------------------------------



01. 外構を考える時間

失敗1--------------------------------------------------------
外構専門業者に依頼しようとしたができなかった。

下請け業者からの提案が満足できなかったので専門業者に依頼しようとしたら、外構は下請け業者でやらなければならないことが発覚。
しぶしぶ提案された外構を作るしかなかった。

解決策
家の打合せ初期段階で専門業者への依頼が可能か確認しましょう。

家を建てる会社様によって、専門業者へ依頼できるか異なります。
家の相談をする初期段階で確認しましょう。
外構工事は建物の最終工事のため、契約や工事が進んでからの相談になることが多々あります。
初期段階で「専門業者への依頼も考えている」と伝えましょう。


失敗2--------------------------------------------------------
家が完成してから相談を始めたら手遅れだった。

「とにかく家を建てたあとに、ゆっくり外構を考えよう」と思っていたら、予算も全然足りないうえに、配管やメーターが邪魔なところにあって思い通りの外構ができなかった。

解決策
建物の契約をする前に、一度ご相談にお越しください。

家の契約を済ませてしまった後では、建物の配置も予算の変更もできない場合があります。
契約をする前に、家の図面を持ってご相談ください。
理想の外構を作るために必要なスペースや予算についてアドバイスいたします。
外構の設計は、家の大きさや配置が決まった後に行います。


家建てる失敗しない外構




02. 予算について


失敗--------------------------------------------------------
最低限の予算しか組んでいなかったために残念な外構になってしまった。

外構プランもないまま、建築会社の言われた通りの予算を決めて契約したら、最低限の外構プランしかできなかった。もっとオシャレにしたいと思ったら、追加費用がかかると言われた。


最低限の外構イメージ>予算80万

家建てる失敗しない外構


最低限の外構イメージ>予算150万

家建てる失敗しない外構


解決策
オシャレな外構を作るための予算を知っておきましょう。

建築会社が考える外構予算は最低限であることが当たり前です。 理想の外構を作ろうと思った時、予算が足りないことに気づきます。 予算を大きく左右するポイントは、広さとスタイル(オープンタイプ・クローズタイプ)です。

※オープンタイプ
敷地と道路を塀や扉で塞がないタイプ

※クローズタイプ
敷地と道路を塀や扉で塞ぐタイプ


駐車場1台分×オープンタイプ
【予算100万】


家建てる失敗しない外構


駐車場2台分×オープンタイプ
【予算150万】


家建てる失敗しない外構


駐車場1台分×クローズタイプ
【予算300万】


家建てる失敗しない外構


駐車場2台分×クローズタイプ
【予算500万】


家建てる失敗しない外構

※その他に、隣地との境界にブロックとフェンスを立てる「境界工事」の有無や、道路と敷地との高低差によって予算は大きく変わります。

金額別プランを詳しく見たい方はこちら>






03. スペースについて


失敗1--------------------------------------------------------
駐車スペースが狭くて車が停められない。

家の間取りを優先したためにスペースが取れず、車が停められない、入りづらい駐車スペースとなってしまった。
また家族が増えて大きな車に変えたら、駐車スペースから道路に車がはみ出してしまった。

解決策
車を停めるために必要な広さを知っておきましょう。

車の台数と停め方によって、必要な広さは変わります。
いつも停めるスペースなのか、臨時のお客様用スペースかによっても変わります。
車を停めた状態で、人が周りを歩けるか、ドアを開くことができるか、確認することが大切です。


バック駐車1台

家建てる失敗しない外構


バック駐車2台

家建てる失敗しない外構


縦列駐車1台

家建てる失敗しない外構


縦列駐車2台

家建てる失敗しない外構


縦列駐車1台+バック駐車1台

家建てる失敗しない外構


―――ポイント―――
車のサイズによってスペースは変わります。
現在だけでなく、将来的にどんな車に乗るか、何台になるか想定して、必要なスペースを確保しましょう。



家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構


失敗2--------------------------------------------------------
玄関扉を開けたらすぐ目の前が道路。

家をできるだけ大きくしたために、玄関扉を開けるとすぐ目の前に道路が。
玄関扉を開けたら、外から室内が丸見えになってしまうし、子供が道路に飛び出さないか心配。

解決策
玄関ポーチから道路までのアプローチを確保しましょう。

玄関から道路までの広さを確保できることが一番ですが、どうしても確保できない場合は、最低限必要なポーチやアプローチの広さを知っておくことで失敗を回避できます。道路だけでなく隣家に対しても同様に考えましょう。


家建てる失敗しない外構


―――ポイント―――
どうしてもスペースを確保できない場合は、省スペースで設置可能なスクリーンを活用するとデザイン性のある目隠し、落下防止策が可能です。



家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構


失敗3--------------------------------------------------------
自転車を置くスペースがない。

車やアプローチのスペースは考えていたけど、自転車のスペースを考えていなかった。
車よりも使う頻度が高いのに、出入りが面倒で大事な車にぶつけてしまった。
段差があって出入りが困難だ。
外から丸見えで盗まれないか心配。

解決策
自転車の台数、置き場所、広さを確保しましょう。

自転車のサイズだけではなく、人も一緒に動くことを考慮しましょう。 雨があたると錆びやすい自転車には、屋根をつけることもおススメです。


自転車1台

家建てる失敗しない外構

必要スペース

家建てる失敗しない外構

―――ポイント―――
できれば外から見えない場所に置きたい自転車。
門柱と一体感のある塀で隠すと外構のデザインもGOOD。



家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構





04. 段差について


失敗1--------------------------------------------------------
駐車スペースの傾斜が急で車の下をこすってしまう。

車で出入りする度に下をこすってしまった。
自転車も安定して停められない。
適正な傾斜にしようとしたら、ブロック塀を作る追加費用がかかってしまった。

解決策
土地と道路の高さの差(高低差)を確認しておきましょう。

駐車スペースの最適な傾斜角度は、2〜3%です。2%以下では水が溜まりやすく、3%以上だと車の底をこすったり、自転車が倒れやすくなります。
最適傾斜で道路から土地の高さまで達するか確認しましょう。


家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構


―――ポイント―――
道路から2〜3%の傾斜で土地の高さまで達しないときは、家の基礎を深く作る「深基礎」にするのがベストです。
深基礎にしない場合はブロックを積む必要があります。



家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構


失敗2--------------------------------------------------------
玄関ポーチへの階段の段数が足らない。

家の引き渡しが終わって、いざ外構工事を進めたら、階段が1段足らなくて追加になってしまった。
階段を増やさないように作ろうとしたら、1段の高さが高くて上り下りが大変に。

解決策
必要な階段の段数とスペースを確認しましょう。

上り下りしやすい階段は、段差が15〜18cm、踏面が30cmです。
ポーチと道路の高低差、距離を把握して、最適なアプローチを作ります。


家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構


―――ポイント―――
道路から玄関ポーチまでの距離、高低差によってアプローチのデザインは多種多様です。
専門業者であれば使い勝手とデザイン性を兼ね備えた設計が可能です。



家建てる失敗しない外構

家建てる失敗しない外構




ぜひご参考にしてください

外構例をもっと見たい方はこちら

外構施工例を見る>


新築外構のご相談はこちら>>








おしゃれなタイルテラス30選!

2021年3月14日

こんにちは

本日はメンテナンスフリーで使い勝手抜群!の
タイルテラス30選!」をお送りします。

タイルテラス

様々な色のタイルで作り出す定番の形からデザイン性のある形等、いろいろなタイルテラスをご紹介。

--------------------------------------------------------
目次
01. シンプルなタイルテラス
02. デザインのあるタイルテラス
03. 立水栓や池と一緒に
04. 目隠しとタイルテラス
05. テラス屋根と一緒に
06.ガーデンルームと一緒に
--------------------------------------------------------



01. シンプルなタイルテラス


広めにタイルテラスを貼り、外でのくつろぎの場をつくりました。

タイルテラス



中庭に緑豊かな小上がりのタイルテラスを作りました。
お庭にいながら目線を気にしないオープンテラスに!
【2017LIXIL エクステリアコンテスト ファザード部門銅賞】

タイルテラス



玄関から続くアプローチをタイルで敷き詰め、明るく素敵なお庭へどうぞ。

タイルテラス



草取りが大変なサイドヤードに、白いタイルを敷き詰めて手間がかからないものにしました。
ベランダのように仕上がっています。

タイルテラス



窓から出ればそこは日よけをつけたキャンプ場!
私の特等席はここです!

タイルテラス



02. デザインのあるタイルテラス



天然木とタイルを組み合わせてデッキを作っています。
タイル部分に色タイルで模様を入れ、表情を出しています。

タイルテラス



スクリーンやフェンスでL字型テラスを囲みました。
階段部分の黒のタイルがアクセントに!

タイルテラス



ウッドデッキに合わせた色タイルで囲んだテラスです。
タイルの向きを斜めにし、表情のあるテラスに!

タイルテラス



色タイルで温かみのあるテラスに。
まるで絨毯を敷いたようです。

タイルテラス


10
タイルテラスの2段重ねのようなデザインで、お庭に流れるような動きを出しています。

タイルテラス



03. 立水栓や池と一緒に


11
タイルテラスの一部分にモザイクタイルでアクセントのきいた立水栓と水受けを作りました。

タイルテラス


12
池のあるリゾートガーデンをタイルで明るく素敵にデザインしました。

タイルテラス


13
木目調の目隠しに合わせて木目調のスタンドタイプの立水栓をつけました。

タイルテラス


14
飾り壁に立水栓を組み込み、タイルテラスに水受け場を作っています。
立水栓がモザイクタイルで絵画のよう。

タイルテラス


15
オシャレなデザインの立水栓をタイルテラスにはめ込み、排水のしっかりした水受けボールを設置。

タイルテラス



04. 目隠しとタイルテラス


16
飾り壁に床のマーブル調タイルと同じものを使って、統一感と高級感を出しています。
【2018 Takasho 光の施工例コンテスト 準グランプリ大賞 】

タイルテラス


17
木目調タイルを使ってタイルテラスを分けています。
個性的なレリーフを飾り、おしゃれな空間を作り出しました。

タイルテラス


18
飾り壁との組み合わせのL字型タイルテラス。
テラスの高さが高い時は、階段にするとベストです。

タイルテラス


19
目隠しフェンスと同色のタイルで統一感を出しました。

タイルテラス


20
デザイン性のある飾り壁やオシャレな花壇と組み合わせることで、カフェのようなお庭の完成です。

タイルテラス




05. テラス屋根と一緒に


21
広めのタイルテラスにテラス屋根(LIXIL:プラスG)で間取りをすることでアウトドアリビングを実現。
屋根や日よけもあり、快適です!

タイルテラス


22
木目調タイルと木目調のテラス屋根が素敵な軒下を作っています。
日よけシェードで照り返しを防ぎます。

タイルテラス


23
自然石調のタイルが高級感を出し、落ち着いた色のパーゴラがマッチました。

タイルテラス


24
テラス屋根は直接強い日ざしを遮ってくれる優れもの。
窓の高さにあるタイルテラスとのコンビでお庭に出やすなります!

タイルテラス


25
テラスに合わせて腰壁タイプのテラス屋根(LIXIL:ココマ)を設置。
日よけシェードもつけて柔らかな日差しでくつろげます。

タイルテラス



06.ガーデンルームと一緒に


26
白いタイルに家の外壁に合わせた色のガーデンルーム(LIXIL:ジーマ)を取り付けることで一体感と高級感を出しています。

タイルテラス


27
腰壁のあるガーデンルーム(LIXIL:ココマ)で新たなお部屋の完成。
床のタイルにはアクセントとしてクラッシュタイルを採用しています。
【2018 LIXILアニバーサリー賞受賞】

タイルテラス


28
ガーデンルーム(LIXIL:ココマ)L字腰壁から続くタイルテラスに段差を作り、外との境界線としました。
リビングとの行き来は抜群です。

タイルテラス


29
ガーデンルーム(LIXIL:暖蘭物語)にタイルテラスを採用。
絨毯を敷くと一段と温かみが出ます。

タイルテラス


30
天気を気にせず洗濯物を干せるスペースだけでなく、お庭に突き出たテラスは暖かです。
【2013 LIXILエクステリアコンテスト 自然浴エクステリア部門入選】

タイルテラス


ご参考にしていただけると嬉しいです

そのほか、タイルテラスの施工例はこちらです

タイルテラスの施工例>

お問い合わせはこちら>





おしゃれなサンルーム施工例30選まとめ!

2021年3月14日

お子様の遊び場として、趣味のスペースとして、ペットの遊び場として!
様々な使い方でお家時間が更に充実する
おしゃれなサンルーム施工例30選まとめ」をお送りします


(1)千葉県流山市 サンルーム庭リフォーム LIXILココマおしゃれサンルーム



(2)埼玉県さいたま市 サンルーム庭リフォーム YKKサンフィールおしゃれサンルーム



(3)茨城県河内町 サンルーム庭リフォーム LIXILココマおしゃれサンルーム



(4)埼玉県北本市 サンルーム庭リフォーム LIXILジーマおしゃれサンルーム



(5)東京都葛飾区 サンルーム庭リフォーム LIXILココマおしゃれサンルーム



(6)茨城県つくばみらい市 サンルーム庭リフォーム LIXILココマおしゃれサンルーム



(7)千葉県野田市 サンルーム庭リフォーム LIXILココマおしゃれサンルーム



(8)埼玉県さいたま市 サンルーム庭リフォーム LIXILジーマおしゃれサンルーム



(9)千葉県柏市 サンルーム庭リフォーム LIXILジーマおしゃれサンルーム



(10)千葉県流山市 サンルーム庭リフォーム LIXILジーマおしゃれサンルーム



(11)茨城県牛久市 サンルーム庭リフォーム LIXILジーマおしゃれサンルーム



(12)千葉県船橋市 サンルーム庭リフォーム LIXILジーマおしゃれサンルーム



(13)埼玉県越谷市 サンルームリフォーム庭 LIXILココマおしゃれサンルーム



(14)千葉県佐倉市 サンルーム庭リフォーム LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(15)千葉県船橋市 サンルーム庭リフォーム LIXILココマおしゃれサンルーム



(16)茨城県つくば市 サンルーム庭リフォーム LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(17)千葉県印西市 サンルーム新築庭 LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(18)千葉県佐倉市 サンルーム新築庭 LIXILココマおしゃれサンルーム



(19)千葉県柏市 サンルーム庭リフォーム LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(20)千葉県船橋市 サンルーム庭リフォーム LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(21)千葉県船橋市 サンルーム新築庭 LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(22)千葉県八千代 サンルーム新築庭 LIXIL暖蘭物おしゃれサンルーム



(23)千葉県松戸市 サンルーム新築庭 LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(24)茨城県取手市 サンルーム庭リフォーム LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(25)千葉県船橋市 サンルーム庭リフォーム LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(26)千葉県千葉市 サンルーム庭リフォーム LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(27)埼玉県上尾市 サンルーム庭リフォーム LIXIL ジーマおしゃれサンルーム



(28)千葉県八千代市 サンルーム庭リフォーム LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(29)千葉県柏市 サンルーム新築庭 LIXIL暖蘭物語おしゃれサンルーム



(30)千葉県柏市 サンルーム庭リフォーム LIXILココマおしゃれサンルーム





ぜひ参考にしてください

サンルームの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ

サンルームの施工例を見る





カテゴリー

ご予約は希望日の前日18時まで可能です。当日のご予約はお電話にてご予約ください。
火・水曜日は定休日のため、木曜日をご希望の際は、月曜日の18時までにご予約をお願い致します。