9:00〜18:00(火・水曜定休日/祝日営業)

柏展示場店ブログ

おかえりなさい!

2007年6月26日

社長、メイフ゜ルシロッフ゜とシャワーハント゛ルの
お土産有難うございました。
朝来たらきんきんが嬉しそうにシャワーを
試しに出してくれました。
今日は小雨が降っていたので出番はありませんでしたが
晴れの日に使うのが楽しみです♪

19:33 |  固定リンク

シャワーハンドル

2007年6月25日

今日は週に一度の工程会議。
カナダの研修から昨日の夜帰国された社長が、柏に現れました!
まさか昨日の今日で、来てくださるとは予想もしませんでしたが、よっぽど私たちに会いたかったのか、それとも留守の間、心配だったのか(?)、12時間の時差ボケを感じさせない、いつもと変わらぬ様子はさすがでございます。
カナダのブッチャートガーデンの本、カレンダー、それとホースに付けるシャワーハンドルのお土産を頂きました。
このシャワーハンドルはイチオシです!今まで付けていたのは日本製の色も形も芸のない、ただのシャワーだったのですが、お土産に頂いたものは緑色でホースの色ともぴったり!威力もあるので遠くまで飛ばせます。
これから水撒きはとりっこ(?)になりそうです。

日本のガーデングッツもここ最近は速いペースで増えてはきましたがまだまだインテリアとは比べ物にならないですよね。
欲しいデザインではないにしても、まぁこんなものかと納得してしまうあたりガーデニングの文化はまだまだです。

欧米の人達は招いた友人を庭にも招くのが普通ですものね。
ここにシャベル一つ、ジョーロ一つにしてもこだわりが出てくるのでしょうね。

きんきん

19:55 |  固定リンク

再会!

2007年6月24日

昨日、以前お世話になったお客様と久しぶりにお逢いいたしました。

当時は、建物の新築に伴う、

門周りや駐車場をお手伝いさせていただきましたが、

今回は、お庭のご相談ということでお伺いいたしました。

ご自宅に着くと、

その当時、植えさせていただいた、お花たちが綺麗に管理され、

色鮮やかに花を咲かせていました。

日頃、こまめに管理してくださっていることが良く分かります。

「綺麗に植えていただいたので、がんばって手入れをしています。」

とのこと。

心がパッと明るくなり、

暑い一日を締めくくるには、とても気持ちがいい訪問でした。

16:09 |  固定リンク

移動サウナ如何でしょう?

2007年6月23日

本当に空梅雨ですね。

本日も予想気温が29度と、暑い一日となりそうです。

となると、最近困っているのが・・・


仕事の移動は、社用車の軽トラックでしていますが、

最近、エアコンの調子がよくありません。

   (というか、まったく涼感が得られません)

窓を開けたほうが涼しいのです。

朝晩はいいのですが、

日中、気温が上昇し、真夏日近くとなってしまうと、

非常にしんどい、ドライブとなります。

渋滞にはまろうものなら、大変です。

今日も、車内は即席サウナとなってしまいそうです。

07:07 |  固定リンク

予定通り雨が降り出しました・・・

2007年6月22日

最近の天気予報はすごいですね。

時間単位、エリア単位で詳細にわかると言うのは、非常に便利です。

店内であれば、パソコンで、外出先でも、携帯電話でと、

いつでも、どこでも、いやいや、便利な世の中です。

この便利さをどう生かしていくかが、課題ではありますが・・・

12:38 |  固定リンク

空梅雨はいつまで・・・今日まで!?

2007年6月21日

梅雨入り宣言後、雨が降らずに一週間。

外仕事が中心の我々には非常に助かっています。

しかし、いよいよ週末からは雨模様。

今までの貯金を、すぐに吐き出してしまいそうです。

水不足も心配ではありますが、適度な梅雨を期待します。

17:22 |  固定リンク

嬉しい声!

2007年6月19日

本日も、先日に続き以前工事してくださったお客様がご夫婦でご来店。
2年前に工事をされた松戸市のT様。
「今こんなお庭になりました!」と、私たちにお庭を見せようと沢山の写真を撮ってきてくださいました。レンガも、石も少しコケが生え、新しかった時とはまた違う趣がありました。このコケがご主人は気に入ってるそう。
奥様はアンティークの鳥篭や、小物を上手く使い、お庭での生活を楽しんでいる様子が伝わってきました。
以前からお庭でバードウオッチングをしたり、ライトアップを楽しんだり、植木の手入れも良くされた、いいお庭でしたが、そこに、エクシオール(暖蘭物語)とオーニンク゛(日除け)を付けるリニューアル工事をしたところ、「食事も庭で取るし、寝る時だけしかおうちには入らないのよ。」と嬉しいお言葉。
旅行や、食事などでひとときの幸せを与える仕事は沢山あるけど、お客様の日々の生活に入り込めるこの仕事ならではです。
T様ありがとうございました。
きんきん

19:40 |  固定リンク

夏に向けて

2007年6月18日

平本店長がなんと!体重○○キロをきったそうです♪
(拍手〜!)素敵なポロシャツ似合ってましたよ。
花ドンも負けてられませんね(→大きなお世話かな?)
さて、今日も雨が降りませんでしたね〜。
今年の夏は暑くなりそうです。
梅雨も終わってないのになんですが
皆、しっかり食べて健康で元気に乗り切りましょうね。

19:03 |  固定リンク

テレビを見て

2007年6月17日

この前NHKで宮大工の棟梁の番組を見ました。
その人は、名の知れた人で日本全国の神社や寺などを
手掛ける腕の良い職人だそうです。
その棟梁が、成功や失敗を重ねながら経験を積めば、
「感」が生まれ、図面を見て図面では表現しきれないホントに細かい所
の重要なポイントが分かると言ってました。
私も経験をつんで早くその「感」が欲しいです。

ホント職人ってカッコイイです。
尊敬します。

18:47 |  固定リンク

心に留めて

2007年6月16日

今日は繁盛の一日でした。
新規の方以外に、以前工事をやっていただいた方もご来店。

工事が終わっても、展示場に顔を出してくれるお客様にはとても嬉しい気持ちになります。そして、こちらもそういうお客様を忘れずに感謝の気持ちでお迎えできるようにしていきたいと思います。

柏に店を構えて6年。
働いているメンバーも入れ替わり、店舗の移転もありました。
新しいお客様への対応や、日々の工事をこなすことに、集中しがちですが、積み重ねられたお客様のリストの数だけ、お庭があり、そこに今生活している方たちがいることを頭の片隅に入れて、仕事に取組みたいと思います。

きんきん

20:13 |  固定リンク

ご予約は希望日の前日18時まで可能です。当日のご予約はお電話にてご予約ください。
火・水曜日は定休日のため、木曜日をご希望の際は、月曜日の18時までにご予約をお願い致します。