柏展示場店ブログ
キャンペーン2日目
キャンペーン2日目、
今日はとても風が強く寒い日でした。
にもかかわらず昨日に引き続き
たくさんのご来場ありがとうございます。
キャンペーンはまだ続きます。
11日(祝日)は先着50名様にフォンダンショコラの
サービスがあるらしい(私も食べたい♪)
今日はかなり乾燥しているので
皆様風邪には気をつけましょう!(自分も)
節分ですよ!
本日は節分。
豆まきです。
子供の頃は、近くの神社の豆まきによく行ったものです。
境内の上から、お菓子や、五円玉入りの豆の小袋を
撒いてくれるのです。
われ先にと、取り合ったものです。
いや〜、楽しかったなぁ〜。
さてさて、本日から展示場はキャンペーンが始まっています。
『あったかおでん』や『ポニー馬車』、いろいろな企画で
皆様のお越しをお待ちしております。
昨日感じた事
昨日午後から休みだったので自家用車のタイヤを交換しました。
その店は私に対応してくれた方以外はパソコンに向ったままで「いらっしゃいませ」の挨拶すらありませんでした。
いくら担当の人が笑顔で対応してくれても他の人があれでは気分良くありません。
店全体でお客様をお迎えし、気分良く帰っていただく。
それがとても大事な事だと、実感しました。
生きたお金になりました。
新たな気持ちで
HPがリニューアルしました。細かくチェックしていたら、こんな時間に!
以前よりグレードアップして見所いっぱいのHPができましたね。
来週の水曜日には、さらにデザイナー対談もアップされるとのことで楽しみです!(←自ら宣伝)
昨日は全社員が集まり、八千代店で全体会議がありました。
今、社員一人一人が真剣に自分の出来ることを考えています。
私自身、今まで「そこまでしなくても・・・」と、どこかで手を抜き精一杯ではなかったことに気付かされました。
基本的なことですが、これからはお客様に対して、社員に対して、業者さんに対して『ベスト』を意識して行動しようと思っています。
きんきん
土間コンクリハケ引仕上げ
今日は一日春が来たようないい天気でした。
そんな中、忙しい合間をぬって
八千代店職人の康さん&片山大ちゃんが
わざわざ柏展示場店の為に来てくれました。
というのも、雨の多い日裏口の扉をあけた所に
水溜りができてしまい足の短い私などは
ジャンプしないと通れなかったのです。
でもこれからは二人が「土間コンクリハケ引き仕上げ」
(滑りにくい特性をもっているようです)を
してくれたおかげで雨の日にトイレに行く度にジャンプしなくて
すみます。それだけではなく見た目も美しく仕上がって
さすがスペガの職人♪とういう感じです。
本当にありがとうございました。
熱いもの
休み明け、昨日の工程会議の様子の報告を
きんきんから受けました。
とても内容の濃い話が出来たようで
話を聞いただけでも熱いものがこみ上げて?きました。
これからがますます楽しみです。
皆早く風邪治してくださいね♪
本日は会議なり!
本日は定例の拠点会議。
現場の進捗状況の確認にはじまり、
今後の工程確認、職人さんの段取り、
そして営業部門の打合せ、と
いつものように進行しましたが、
その内容は、いつもとはひと味もふた味も違うものとなりました。
スタッフ皆から飛び交う意見!
どれもが、前向きな意見で、それを皆で考え、
悪しき習慣を改め、新しいルールを決め、
実践していこうとなりました。
何かすごいことをしたように書きましたが、
改善内容はたいした内容ではないかもしれません。
でも、そんなちょっとした事のような改善が、
大切であったりし、
そんなことの積み重ねが、お客様への満足につながる事と
信じて会議のたびに熱い意見交換をしていきたいと思います。
久々にいい拠点会議ではなかったかと思います。
風邪撃退
しばらくブログをサボってました。
ちょっと風邪気味で皆に甘えて当番を代わってもらっていたのです・・・
本日ご新規様1組。
昨日今日と店長の提案で、土日は店前にテーブルを出しカタログをおいておく事にしました。かなり沢山の方がカタログを持っていっているようです。手に取っていただけると、私達も話のきっかけができるので宣伝効果はあるようです。
2月から当社のHPもリニューアル計画があって、31日にちょっとした取材があるそう。
「ちょっとオシャレしてきて」なんて八千代店のちなみっちから連絡がきましたが、オシャレどころか鼻ガビガビでっすよ!
ビタミンCの豊富なシークァーサーの原液にハチミツたっぷり入れた特製ジュースで毎朝気合を入れています。
きんきん
社長のいい話
先日社長から聞いたいい話ですがだいたい高橋店長に先を越されて
しまったので、
一つだけです。
お金の使い方
良いレストラン、良いホテルへ行き最高のサービスを受ける。
なぜそこが良いのかを見極め、その中で活かせる物を盗み、自分の物にする。
食事や飲みの席で相手が誰であろうとも何か得る事ができたらそれは生きたお金の使い方で、
ただ漠然と何も得る事の無い物、事は無駄なお金の使い方です。
常にアンテナを張りどんなお金も生きたお金にしていきたいと思いました。
795−320
あら、チョット早くない!
展示場にて事務作業をしていると、
当社職人の康さん(詳しくは工事部隊ブログにて)から電話が・・・
雨が降ってきたと伝えてきてくれた。
『えっ、』と思い外に出てみると、小降りだが降っている。
天気予報では深夜になってからと言っていたのに!
なんで慌てているかというと、本日、壁の塗装工事をしたからなのです。
コテ塗り部分と、櫛引部分と塗り分ける手間のかかる塗り方で、
いい出来だったのですが、乾く前に雨にうたれると・・・
朝一で塗装はしたので大部分は乾いているはずだが、
強い雨が降り付けるとチョット心配。
ということで、現場へいってきま〜す。