スペガ通信
おすすめ!!雑木林風ガーデン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「デザイナーおすすめ!庭デザイン」です![]()
常に人気のあるガーデンスタイルとして、「雑木林風庭園」というのがあります。
ご紹介するプランは舗装材を多く取り入れた雑木林庭園で、
シックな落ち着いた雰囲気が「大人の庭!!」って感じでしょうか![]()


サンドストーンのテラスは、一部を植裁スペースにしてアオダモを配置。
サンドストーンは汚れてもコケが生えても良い風合いを出してくれますから、
雑木林風庭園にはピッタリの素材です。
土の面積を減らして管理を楽にしたいとの御要望で、
グレー色系の化粧砂利を敷き詰めました。
嫌味にならず、他素材の引き立て役になってくれてます。

目隠し的なアクセントで半円の塗り壁をプランニングしてみましたが、
天然石を小端積みしたらカッコ良かったですね。
””””””””””””””””””””””””””
”””””””””””””””””””””””””””
なるべく手を入れない管理が、絶対的な雰囲気を出してくれます。
枝が伸びても迷惑にならない広い庭があれば、おすすめしたいガーデンスタイルですね![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

おすすめ庭デザイン〜小さな庭編〜

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「おすすめ庭デザイン〜小さな庭編〜」です。
小さな庭で、草取りの手間を省いて、お部屋のような飾るスペースができる
かわいらしいお庭にしてみてはいかがでしょうか?


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

おすすめ!池のある庭デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「おすすめ!池のある庭デザイン」です![]()

眺めているだけで、涼しさを感じる池。
魚を飼うためでもなく、子供が遊ぶためでもなく、
心やすらぐ景色を楽しむための池。
スクリーンで目隠しして、外からの目線を気にすることなく
寛ぐことができます。贅沢ですよね![]()
ついついお客様がうらやましくなってしまうお庭デザインです![]()

お庭を眺めて安らぎたい
という方、
お気軽にご相談ください![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

芝生がメインの庭デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは 【 芝生がメインの庭デザイン 】 です![]()
日射しが強い、南面のお庭を快適に![]()
・・・管理が不安な方にも安心![]()


中央の芝生を囲うように透水性の平板を配しました。
子供も大人も裸足で遊べて寝そべれて、夏はBBQ広場として大活躍
芝生のメリットである照り返しの軽減、エアコンの設定温度も上げても
室内が涼しいのも嬉しいですね![]()
気になる芝生のメンテナンスでは以下に留意![]()
立ち上がりを無くして、芝生を縁取りました。
草刈り機の刃がスムーズに入ります、雑草ごと刈り取ってしまいましょう!
また広すぎる芝生は花壇を設けることで、管理面積を減らせます。
家庭菜園で野菜を育てたり、宿根草を植えたりと庭の楽しみが増しますね![]()
日本の気候に適応した高麗芝は、刈り取りを頑張れば3年経過するくらいから
他の雑草の発生率がグンを激減します。今年は芝生がメインのお庭にトライ![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

オシャレな物置とデッキのあるお庭

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「オシャレな物置とデッキのあるお庭」です。
メンテナンスの楽なお庭にリニューアルしたプランをご紹介します![]()

掃き出し窓からは天然木のウリン材を使ったステップを設置し、
地面と高さのないデッキスペースを作りました![]()
隣地との境界は同じウリン材と塗装壁を使いデザインしています![]()
奥に写っているのは、ケター社の物置です![]()
一般的な物置と違い、デザイン性が強いのでお庭のアクセントとなっています![]()
海外製品なので、サイズもビック![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

パーゴラのあるおすすめ庭デザイン!!

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日は「おすすめ!庭デザイン」です。
「パーゴラのある庭デザイン!!」を3連発です![]()

日当たりの良いお庭ということで、窓際に設置したパーゴラは夏場に威力を発揮!!
つる性のものを絡ませれば、室内からも楽しめます。
同じくアイアンウッドの角柱にタープを設置すれば
日除けとともに、目隠しにもなります。

BBQ好きのお客様ということで、コンロとシンクを設置。
その脇に白色で塗られたパーゴラを造り、バラを絡ませます。
お庭に出る時間が増えそうなプランになりました。

最後もBBQのコンロとシンクのあるお庭。
タイルテラスにパーゴラを設置したプランです。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

おすすめ!ガーデンデザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「おすすめ!ガーデンデザイン」です。
小さなお庭をトラディショナル風にリニューアルして、
落ち着いたプライベート空間でくつろげるようにプランしました。
お客様に楽しんで使っていただいている様子が伝わる写真です。


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

おすすめ!プライベートガーデン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「 おすすめ!プライベートガーデン」です。


クリスマスのデコレーションがとてもかわいらしいです。
カフェみたいなプライベート空間にしたいとのご依頼で周りを囲い近隣からの視線はカット。
塗装壁と木製のフェンスが温かみありますね。
飾り付けの上手な奥様のセンスがキラリ
と光ります。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

ガーデニングを楽しむ庭デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「ガーデニングを楽しむ庭デザイン」 です![]()


お庭のリフォームに伴うプランニンングです![]()
もともとある庭木を活かしながら、
なおかつ建物にも合うよう ”和” を少し感じさせるデザインです。
リビング前に石貼りのテラスをもうけ、
お手入れした草花に囲まれて木陰でのんびりできる空間に仕上げています![]()

外からも、壁の間に植栽スペースを入れてガーデニングが楽しめるように、
また壁ばかりで冷たい外構にならないようデザインしています。
「なるべく庭には手間がかからないように」というお客様が多い中、
ガーデニングを楽しんでいただけるお客様に出会うと私たちもとっても嬉しいですね![]()
庭は成長する空間です。
お客様がお庭の成長を楽しめるようにお手伝いいたします![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

広々としたウッドデッキ!おすすめの庭リフォームプラン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「広々としたウッドデッキ!おすすめの庭リフォームプラン」です。



子供が思いっきり遊べ、大人が寛げる![]()
敷地と道路の高低差はウッドフェンスで囲って解消、
掃き出し窓前はステップを設け段差を抑えたデッキにしました。
・土の部分は化粧砂利と砂岩で覆うから、雑草とりがラクチン![]()
・お手入れにかけてた時間が、お庭を楽しむ時間に![]()
・ナチュラルな素材感が魅力の寛ぎスペースへ![]()


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店