スペガ通信
家庭菜園にオススメ キッチンガーデン
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「 家庭菜園にオススメ キッチンガーデン」です。
ガーデニングの楽しみのひとつが収穫
野菜とハーブを使った混植。
① ウリ科(キュウリ、スイカ、カボチャ) ← ネギ類
強い匂いは害虫を遠ざけ、色々な野菜と組み合わせることが出来ます。
ネギ類以外では、パセリやセロリを植えても効果的です。
② イチゴ ← ナスタチウム
結実に必要な受粉を手伝う、ハチやアブを引き寄せて収穫量がアップ
③ トマト・ナス・ダイコン ← マリーゴールド
野菜の根を侵すセンチュウ類を減らし、野菜を病気から守ります。
③ ピーマン・ナス ← エダマメ
肥料が過多だと実りが少ないエダマメと、
どんどん実って肥料が多く必要な夏野菜は一緒に植えたい組み合わせです。
④ キュウリ ← ミツバ
ツル性で葉も大きいキュウリが茂ってミツバに適度な日陰をつくり、
ミツバは水分が多く必要とするキュウリのマルチングとして乾燥から守ります。
多くの種類を少しずつ作って、新鮮な状態で
食卓に運べるのがキッチンガーデンの魅力
お庭で家庭菜園、始めませんか
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
奥様に人気!レンガを使った花壇のデザイン!
今回は「レンガの花壇」について
アンティークな雰囲気でナチュラル感あふれるレンガは
女性の方をはじめとても人気です
洋風のお庭や、建物に良く合うので、
組み合わせることでよりオシャレな空間になります
同じ種類のレンガでも1本、1本表情が違い、そこがまた魅力的なんです
レンガを使った花壇のレイアウトはどんなものがあるのか
施工例の一部を紹介したいと思います
■レンガを丸く並べたレイアウト
■同じ丸でも楕円形
■四角く角ばったレイアウト
■波打ったレイアウト
レンガの持つ雰囲気が植栽をよりキレイに見せてくれます
↑クリックで拡大します
花壇の施工例をもっと見たいという方はこちらから
どうぞ花壇の施工例一覧ページへ
ぜひ参考にしてください
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
省エネ&節電で猛暑対策!日よけシェードがオススメです!
桜が咲いて気候はすっかり春ですね
あと少しすると早くも夏がやってきます
そうなると、強い日差しなどで外に出るのがイヤになってしまいますね
お庭に出る機会も減ってしまいそうです・・・。
対策は早めが吉ということで
今回はお庭の「日よけ」について
こちらはタカショーのシェードネットです
直射日光を遮るだけでなく、通気性が良いので、
シェードの下は気温が平均約10℃下がります
シェードにより、夏場のエアコンの消費電力を約17%削減するので、
省エネ・電気代の節約にもなります
日差しが強い夏は太陽の熱でデッキが熱くなり
裸足で遊んだりする機会も減ってしまいますが、
日よけシェードがあれば暑くなるのを防いでくれます
ぜひ参考してくださいね
日よけの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
日よけの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
車庫・駐車場にカーゲート&車庫扉でしっかりとセキュリティ対策!
今回は「カーゲート」についてです
駐車場の出入り口のカーゲートはたくさんの種類があります
それぞれ特徴があります
防犯性や機能性、あるいは見た目のおしゃれさなど選ぶポイントは様々です
■伸縮門扉(アコーディオンタイプ)
比較的どんな場所にも取り付けられます
片開きや両開きのものがあります
■跳ね上げ門扉(オーバードア)
ゲートが上方に90度跳ね上がります
使い勝手が良く、跳ね上げた時の収納スペースが必要ないことが特徴
■ハンガーゲート
門扉よりもワンランク上の扉
豪華な印象の外観になります。
■シャッタータイプ
とても防犯性に優れています
気になるカーゲートは見つかりましたでしょうか?
駐車場の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
駐車場施工例一覧ページへ
ぜひ参考にしてくださいね
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ウッドデッキで過ごす時間が日々の疲れを癒してくれます
今回は「ウッドデッキ」について
一口にウッドデッキと言っても様々なものがあるので、
今回は素材別に施工例を紹介したいと思いま
こちらはウリン材と呼ばれる、とても頑丈な木材で作られたデッキです
耐久性、耐候性ともに高く、ウッドデッキ材に最適な木材と言われております
天然の木の温もりや、
経年変化の色合いを楽しむことができます
樹脂製の物もあります
こちらはリクシルの樹ら楽(きらら)ステージというもので、
樹脂性なので色褪があまりないです
色の種類が豊富なので家のデザインと合わせた色にできます
ゆっくりと読書をしたり、はだしで歩いて木の温もりを感じたり、
ウッドデッキに癒されてみてはいかがでしょうか?
ウッドデッキの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
ウッドデッキの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
木製調の見た目、色褪せ無しの、樹脂製目隠しフェンス
今回は「樹脂製フェンス」について
プライバシーを確保するための目隠しは
木製のものや樹脂製のものなど素材やデザインが様々です
その中でも今回は樹脂で作られた目隠しフェンスを紹介します
こちらの目隠しフェンスはエクスタイルというメーカーが出している
樹脂製フェンス「アーバンフェンス」です
天然木よりも色褪せが少なく、メンテナンスも簡単です、
板の枚数や色の組み合わせで色々なデザインを作ることができます
豊富なカラーバリエーションがあるので家の雰囲気や
好みに合ったものをチョイス可能
↑↑↑クリックで拡大します
ぜひ参考にしてください
樹脂製フェンスの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
樹脂製フェンスの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
タイルテラスの魅力&メリット!
今回は「タイルテラス」について
タイルテラスはその名の通りタイルで作られたテラスの事です
ずばり!タイルテラスのメリットはメンテナンスが楽でお手入れが簡単なことです
汚れたりした場合は、水洗いするだけで汚れが落ちます
まずは水を勢いよく撒きます
バシャバシャーと勢いよく
ちょっと汚れている部分があるな~、というときは
そこに狙いを定めます
水撒きだけでおもしろいくらいに汚れが落ちます
もうこの時点で目立つ汚れはほとんどないです。
仕上げにデッキブラシでゴシゴシこすります
これだけでバッチリキレイになります
タイルテラスなら子供やペットが遊び回って汚れたとしても
水で洗い流せるので片付けが楽です
少し涼しくなってきたらお友達とBBQなど
ガーデンパーティーを楽しんでみてはいかがでしょうか?
見た目はシンプルで高級感があるので
そういった雰囲気が好きな方にもオススメです
ぜひ参考にしてくださいね
タイルテラスの施工例を見たいという方はこちらから
どうぞタイルテラスの施工例一覧へ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
レンガで縁取る家庭菜園スペース
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「レンガで縁取る家庭菜園スペース」です。
自信はないけど家庭菜園のスペースを作っておきたい
というお客様のご依頼は結構多いものです
菜園スペースを作っておくと意外に自信のなかった方でも手をかけて
野菜作りなど楽しんで頂いている方が多いようです
少し広めに作らせて頂きましたレンガで縁を取っています。
定期点検でで伺わせて頂いた時の写真です。菜園を楽しまれているようでした
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
雨も防げる、紫外線もカット!一石二鳥のテラス屋根
今回は「テラス屋根」について
テラス屋根というのはお庭やベランダなどに設置する
屋根のことです
お庭の機能性を向上してくれます
今回は超便利で超簡単なテラス屋根の活用法を紹介したいと思います
まずは洗濯物スペースとしての活用
雨の日でも大丈夫突然の雨でも大丈夫
夏は紫外線をカットしてくれます
夏の日差し対策になります。
椅子やテーブル、目隠しなどを設置すると自分だけの癒しの空間になります
くつろぎの空間として活用しましょう
いかがでしたでしょうか?
超便利なテラス屋根の簡単な活用方法をご紹介しました
ぜひ参考にしてください
↑クリックで拡大します
テラス屋根の施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
テラス屋根の施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732
車庫さらには趣味のスペースとしても便利なガレージ!
今回は「ガレージ」について
ガレージとは主に車を収納するためのスペースの事です
周囲に壁がある、屋根つきの車庫です
車だけでなくバイクや自転車、普段使わないものなどを
収納しておく物置にもなります
こちらはLIXILのスタイルコートというガレージです。
中はかなり開放的なスペースになっておりまして、
従来のガレージというよりも、趣味の為のくつろぎの空間にぴったり
バイクや車が好きなご主人様大喜びの作りです
仲間と集まり飲み物を片手に愛車を囲む
さいたま店に実物の展示がありますので
興味があるという方はぜひご来店くださいませ
↑↑↑クリックで拡大します
ガレージは車を入れる車庫としてはもちろん、物置としても活躍してくれますし
お父さんの趣味の作業場としても、様々な用途で活用が可能な便利スペースです
ぜひ参考にしてくださいね
ガレージの施工例もっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ
ガレージの施工例一覧ページへ
お電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-199-732