スペガ通信
ウッドをふんだんに使った外構プラン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
さて、本日のテーマは「おすすめ外構デザイン」です![]()
【イメージパース】


今回のご提案は
角地の立地でしたので、フォーカルポイントで
アイアンウッドの角柱を使用。
また、門袖もアイアンウッドでフェンスを兼ねてのご提案です。
お庭も広いため、これからの施主様ご家族が
笑顔あふれる家、庭であるよう、緑いっぱいのご提案です。
みなさまも、是非、この機会にご相談下さい![]()
外構・お庭のご相談お待ちしております。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

シンプルモダンな外構デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回は、「シンプルモダンな外構デザイン」 です![]()
こちら↓↓↓

縦ラインを基調とした外構デザイン
スッキリとした中にも、下草やウッドの角柱を入れることで、
温かみを感じる門まわりに仕上げています![]()

夜も、疲れて帰ってきた施主様を温かな灯りでお迎えします![]()

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

プライベート空間にはウッドデッキがぴったり!クローズ新築外構

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
暮らしやすくて、居心地が良い!
おすすめ外構プランをご紹介します![]()




新築外構をご提案する際、下記を配慮します
・建物を街並みへの調和
・駐車台数などの必須要素および生活動線
・お手入れが出来る範囲での植栽
平屋のお住まいの前面道路は傾斜地で、お庭は高台のようなロケーションです
アプローチ側は安全面から樹脂フェンス、
お庭側は眺望を損ねないよう植栽で周囲を囲いました
ウッドデッキからの眺めは格別です![]()



それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

シンプルモダン・・・少しだけ和風な外構プラン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「 シンプルモダン・・・少しだけ和風な外構プラン」です!

大きな白い壁は200X800というサイズの大型化粧ブロックを使用。
和風の大きなお屋敷に使われている御影のブロックの廉価版で、
広い面積に使用すると存在感が出てくる商品です。

門袖の仕上げは黒塗装。
白色の大きな壁と対照的な仕上げになります。
アプローチは黒色の天然石で舗装。
粘板岩系の石なので、薄い石が層を作って構成しているため
部分的にめくれ取れることもありますが、素材的にはまったく問題ありません。

白い壁の裏側は駐輪スペースとなっており、邪魔にならないように
壁に蛇口を設置しているのでプールをしたり植え替えをしたりと
多目的なスペースとして利用できます。
シンプルモダンで、少しだけ和風寄りを考えているのであれば、
こちらのプランがおすすめです![]()
![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

おすすめ外構デザイン〜オープン外構編〜

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「おすすめ外構デザイン〜オープン外構編〜」です。
オープン外構の場合、奥まで見通せるので、駐車場の舗装や手すりなども
こだわったものにすると楽しい外構プランになります。

それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

モダン外構お勧めデザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「モダン外構お勧めデザイン」です。

モダン建築に合った外構。
表札の機能を兼ねたガラスパネルで人目を引くアクセントに!
シンプル外構の中にも、個性が際立ちます。
裏側にさり気無く見えるタイルは外壁に使われている素材を取り入れ、
統一感を出しています。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

トラディッショナルな外構デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「トラディッショナルな外構デザイン」です![]()

2つの門柱がお出迎えする門周り。
車が出入りしやすいように、
道路に対して斜めに門周りをデザイン。
駐車場から天然石を貼り、アプローチをより長く見せています![]()

ゴージャスな建物には、外構にもボリュームをもたせないと
バランスが取れません。
道路沿いに塗り壁&フェンス、門柱と同じデザインの壁を合間に入れることで
門周りと一体感を持たせ、ボリューム感を出しています。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

機能的でカッコイイ 和風モダンな門まわり

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「機能的でカッコイイ 和風モダンな門まわり」です。
母屋のお隣に、お住まいを増築されたお客様へのプランです。
元々ある和風の板塀や数寄屋門とモダンな新居にも調和する![]()
LIXILのプラスGアイテムを組み合わせました。


車庫ゲートはリニア吊引戸です。
門扉側にスライドするため、大変省スペース![]()
スクリーンやルーフ、天井材と合わせて重厚感を出しました。
訪れた人が佇めるよう、樹木や天井材に照明なども設置。
広い敷地を上手に仕切り、統一感のある門まわりをご希望のお客様にオススメです。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

曲線を生かした外構デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「曲線を生かした外構デザイン」です。


玄関前の袖壁は面も天端もRで加工。![]()
曲線はやわらかい雰囲気をだしてくれるのでナチュラルな建物のお客様に人気があります。
玄関への階段も外構工事での施工でしたので、階段の踏面も丸くデザインしました![]()
ただ曲線もやりすぎるとくどくなってしまうので、バランスが大事です。
素材によっては曲線や曲面には向かないものもありますので、ご相談ください。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

ナチュラルな外構デザイン

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「ナチュラルな外構デザイン」です。


新築外構工事のご提案です。
オープン外構ではありますが、門袖や飾壁を幾重にも重ね、クローズ感を出させています。
すべての壁に天然石のボーダータイルを貼り付けて統一感を出し、
家の外壁に合わせて塗装壁の色を配色します。
敷地の隅の視線が気になる部分は、メッシュの金網に天然石を入れて立て込んだ
ガビオンという商品を設置。
植栽もタップリとスペースを設けました。
モノトーンの色調ながら、ナチュラルなイメージのプランになりました![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店