スペガ通信
今年こそ草取りから解放!庭デザイン集!!!
2015年9月22日
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「今年こそ草取りから解放!庭デザイン集!!!」です。
色のついたコンクリート平版を敷き詰めて
雑草を生えなくしてしまうプラン。
色や形など種類が豊富なためこんなデザインも簡単に出来ます。
コンクリート平版は透水性のものがおすすめ
夏の大雨で下水施設に負担をかけなくするため、
お庭に浸透させるよう市町村でも推奨されています。
続いては、同じくコンクリート平板を敷き詰め、一部を芝生にしたプランです。
芝生は当然土の上に施工しますから雑草は生えてきます。
ただ、生えにくくする施工方法もあります。
土を10㎝~15㎝すき取り、防草シートを貼付け、その上から山砂を入れて整地。
最後に普段と同じように芝生を施工します。
葦や笹、ドクダミ、セイタカアワダチソウなど根の完全除去が
難しいモノでは多少なり有効でしょうが、一般的な雑草ならばかなり効果はあると思います。
砂利敷による防草施工のプランです
一番安価に施工できるため、面積が広い場所ではいいかもしれません
砂利の種類も豊富で1cm~3㎝位の砂利が適しております。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
18:00 | [お庭の雑草対策はこれだ!]