スペガ通信
目立ちたいなら ”株立ち” だ!
2012年12月21日
	
	
今回は「株立ち」について書きます
株立ちというのは、樹木の生え方のことです。
地面から1本ではなく、3本以上幹がたっている樹の形のことを株立ちと呼びます。
こちらは株立ちのヤマボウシとシマトネリコです。
 ↓      ↓      ↓


・・・いかがでしょう
1本、1本は細く頼りないように見えますが、
枝が重なり合いボリュームもかなり出て、なおかつ
さわやかな印象ではありませんか??
ちなみに別の呼び方で ”武者立ち” という言い方もあるそうです
そういわれてみると、なんとなく立ち姿が武者っぽいような・・・
みなさんどう思います
株立ちのシマトネリコを使った施工例を見たいという方はこちらから
↓   ↓
施工例ページへ
お庭のことお気軽にご相談ください。
あなたのお庭に対するこだわりお聞かせください。
ご相談はこちらからお願いします
 ↓      ↓      ↓

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
18:04 |  [スペガ通信] 
 【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店 
 
