スペガ通信
ウッドデッキと庭の広さ
2016年6月27日
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「 ウッドデッキと庭の広さ」です。
①庭が広い場合
デッキの広さは3m²以上あればテーブルセットが置けます。
それ以外の庭の部分には、芝生、アプローチ、テラス、花壇等にできます。
②庭がそれほど広くない場合
①の庭よりそれ以外・・・の要素は減ります。デッキは1階の床とほぼ同じ高さになるため、
庭に奥行がないと植栽がデッキの下に隠れてしまい見えなくなってしまいます。
デッキと同じ高さの花壇と作るとか、高木を植える等の工夫が必要です。
③庭が小さい場合
むしろすべてデッキにしてしまったほうが、使い勝手がよくなります。
周囲の視線が気になるため、目隠しの板塀を立てることが多いようです。
細かいことはさておき、デッキを作ったら
どんな暮らしになるか想像するのは楽しいですね!
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
18:00 | [ウッドデッキとは?]