スペガ通信
オープン外構のデザイン集あれこれ!
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「オープン外構のデザイン集あれこれ!」です。
まず最初は「和モダン・オープン外構」です。
異素材を使った3枚の壁を、重ねあわせるように配置したエントランス。
玄関と道路との距離が短い敷地ですが、距離をかせぐ動線で奥行きを演出します。
続いては、オリジナルウッド門袖のみのシンプルなプラン。
門袖前は変化をつけるため、洗い出し仕上げやコンクリート製枕木などを使い
リズム感のあるデザインにしました。
実はこの部分臨時駐車場にすることが出来る広さを確保しております。
次のプランは旗竿地のオープン外構プランです。
アールの壁で変化をつけFRP製の角材をアクセントに配置。
毎日ここを通ることが楽しくなるようなデザインにしました。
最後はこちらのデザイン。
門袖を白い塗装とスペイン瓦、左官の装飾で個性的に仕上げたデザインです。
””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
クローズ外構に比べオープン外構というのは個性的なデザインがしやすいと思ってます。
やはり門扉の存在が大きく、門扉のデザインで門まわりの顔が決まってしまうような・・・・・
個性的デザインをご希望でしたら是非、スペースガーデニング・デザイン室まで
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
オープン外構〜横から入る〜
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「 オープン外構〜横から入る〜」です。
道路と建物入口までの距離が短い場合、側面からの動線の方が
ゆったりとしたアプローチになります。
また道路と近いと玄関に立った時の視線が気になるものです。
正面に壁や植栽でを設けると落ち着きます。
透け感のある角柱を立てることでさりげなく目隠し
目隠しを兼ねた壁にポストやインターホンを取り付けれは機能的でおしゃれです!
玄関までの距離がしっかりとれる敷地なら、
贅沢に曲線でゆったりとした幅の階段にしてみても。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
オープン外構はアプローチも命です。
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「オープン外構はアプローチも命です。」です。
オープン外構は門廻りが囲わない分、広い面積を占める駐車スペースも美しく
門柱同様、床面にもデザイン性をプラスしたプランをご紹介致します
車1台分の床仕上げは、汚れの目立ちにくいコンクリートの洗い出し仕上げに。
玄関ポーチへのアプローチラインは自然石の乱張りで華やかにしています。
道路際と玄関ポーチへのアプローチ部分へは異なる色味の自然石を貼っています。
2つの門柱とシンボルツリー、石貼りで流れるような動線を結んでいます。
旗竿地は玄関までの距離が長く、床面に変化をつけて変化に富んだアプローチに
自然石の乱形も、矩形に形成することで和テイストに
グランドライトを埋め込み、夜は仄かな灯りが誘導します。
毎日の往来が楽しくなる素敵な外構プラン、ご提案致します
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
オープン外構デザイン例
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
こんにちは
八千代で外溝・お庭プランのCADオペレーターをしている津村です。
今回はオープン外構のデザインをご紹介します
まずはこちら
駐車場のタイルラインと、ブロック壁のタイルラインをつなげ、
奥行き感を出しています。
道路との距離が狭い場合など、空間をより広く見せることができます。
お次はこちら
高さが異なる壁をジグザクに配置することで、
奥行き感・立体感・重厚感を演出しています。
小さなスペースでも大きな建物とバランスをとるための工夫です。
お次はこちら
オープンですが、門柱を前後して配置することで
クローズのような印象を与えています。
オープンすぎるのは嫌だけど、
門扉をつけるスペースはないというかたにお勧めです。
・敷地の大きさや、
・建物の大きさ・デザイン、
・周りの建物の外構デザイン、
・何を優先したいか
などなど、お客様一人一人お勧めするデザインは違います。
自分たちはどんなデザインがいいのかしら〜?と思ったら、
どうぞお気軽にお問い合わせください
素敵なプランをご提案します
もっとオープン外構施工例を見る
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
オープン外構のプラン
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「オープン外構のプラン」です。
オープン外構のプランは、明るく開放感のあるプランを目指し、
玄関からまっすぐ道路に向かわないように心掛けています。
いくつか例をあげますので、参考にしてください。
玄関を出て、花台を囲むように、円形の階段で降りるところがポイントです。
海をテーマとしています。ココスヤシはこのあたりでも植栽可能なヤシです。
バリをテーマとしています。壁にはガラス玉を埋め込んでいます。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
さいたまオープン外構プラン
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「さいたまオープン外構プラン」です。
オープンスタイルのプランをご紹介します
まずコチラ
門袖まわりは面を曲線にし、柔らかい雰囲気に仕上げています
続いては現在施工中のお客様のプランです
玄関を出てすぐ道路になるため、門袖を作ることで
お子様の飛び出しの防止や目隠しになります
最後にモダンなオープンスタイルをご紹介します
オープンスタイルのイメージはつきましたか??
施工例はたくさんあります
オープンスタイルの施工例はコチラ
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
クローズ外構のデザイン集・・・少なめ・・・
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「クローズ外構のデザイン集・・・少なめ・・・」です。
まずは、TOEXのオーバードアにカーポート屋根、アイアンの門扉というプランです。
先週も書いたとおり金物が入るとどうしても似通ったプランになってしまいます。
アプローチだけでも個性を出そうと、シンボルツリー周りに工夫をしてみました。
続いては、黒い門扉と跳ね上げ式門扉に黒いタイルを施した門袖に白い化粧ブロック。
モダンなプランをご要望だったのでモノトーンな色合いでプランニングしました。
最後は、TOEXのガレージ「スタイルコート」に
ユーフォス門扉のH1400タイプを取り付けたプラン。
ユーフォスシリーズはオープン性の高いデザインで道行く人も綺麗な庭を眺められ、
圧迫感を与えない効果があります。
反対にスタイルコートは、風雨にいたずら、盗難等から大事な車を
がっちりと守ってくれるガレージです。
棚をつけたりスピーカーを付けたり出来ますので、部屋としても利用でき、
クルマ好きのお客様にはおすすめですね
””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
今回のブログを書くにあたって、自分のプラン集からクローズ外構のプランを必死で探しましたが、
・・・・・・・無い・・・・・・・
必死で探して3物件です。
クローズ外構はCADで描いてもらうほうが多いので、手描きはもともと少ないですが、
3件とは思っていませんでした。
アルミの金物を手描きで描くのはなかなか難しいですが、
技術向上のためチャレンジしないといけませんね
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
クローズ外構のパターン
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「 クローズ外構のパターン」です。
同じ敷地の形でプランを3つ紹介します。
《Aタイプ》
車庫もアプローチもしっかり囲ったタイプです。
《Bタイプ》
車庫はオープンにアプローチだけを囲ったタイプです。
Aと同じく、正面からまっすぐ玄関に向かう動線です。
《Cタイプ》
正面に門扉を付けず横に門扉をつけています。
正面から見ると壁が2枚前後していて奥行を感じさせます。
車庫がオープンの場合はこのように横からの動線もありです。
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
さいたまのクローズ外構デザイン
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「さいたまのクローズ外構デザイン」です。
建物と門柱の色調、オーバードアと門扉の仕様を揃えて一体感をもたせました。
門柱と玄関ポーチの間に植えたシンボルツリーが優しい彩りを添えます。
角地からの出入りとなるため、門扉の前はゆとりをもたせました。
フェンスと門扉のクリアな質感、門柱に施す目地のラインが潔い美しさを感じさせます。
お次はリニューアルのクローズプラン。
南欧風のR塀は外観に軽快さ、敷地内にはお庭のプライベート感を演出します
完成はコチラ
道路からだけでなく、敷地内からの眺めも満喫出来るプランです
同じくリニューアル、オープン外構からクローズ外構へ
コンパコクトな玄関廻りに最適なスライド門扉を採用。
スライドドアのアクセントパネルに合わせ、門柱もコーディネート。
完成はコチラ
開き戸がつけられなくても、諦めずにご相談下さい
建物を引き立て心地良さを感じる、外構プランをご提案致します
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます
クローズ外構 デザインいろいろ
こんにちは
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます
今回のテーマは「クローズ外構 デザインいろいろ」です。
クローズ外構はセキュリティに優れているだけでなく、
そのボリュームから得られる高級感がたまらなく素敵です
まずはこちら。
玄関から道路までの距離がない場合
玄関から横にアプローチを伸ばし、
ゆったりとした門まわりを作り上げます。
建物の3つセットの窓に合わせ、
門柱に3本のラインが入っています。
お次はこちら
今度は、玄関から道路までの距離が長い場合
狭い間口でも建物とバランスの取れた門まわりにするため
シャッター用の囲いをつくり、人の出入り用の門扉も中に入れました。
長いアプローチを有効に活かし、
ゆったりと周りの植栽を楽しみながら行き来できる階段に。
敷地や建物によって、
使いやすい、歩きやすいデザインは変わります。
せっかく家を建てるのだから、後悔したくない!
と思ったら、
どうぞお気軽にお声掛けください
素敵なプランをご提案します
もっとクローズ外構施工例を見る
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます