9:00~18:00(火・水曜定休日/祝日営業)

スペガ通信

サンルームのメリットとデメリット

2015年12月26日



こんにちは

スペガ通信をお読みいただきありがとうございます


今回のテーマは「サンルームのメリットとデメリット」です。




自然光を取り込み屋内外をつなぐ、セカンドリビングとして大活躍のサンルーム

リビングの延長として、寛げる居心地の良い空間

洗濯物を干したり観葉植物を育てるなど家事や趣味のスペース

多目的な用途に応えるため、ご検討のお客様も多い商品です。

サンルームのメリットとして①~③が挙げられます。

①居室に自然光を取り込む
②雨など天候に左右されない
③スクリーンを降ろせば周囲への目隠しになる

また④~⑥をデメリットとしてお考えのようです。

④風通し
⑤夏の高温
⑥お手入れ

④は屋根を除く3方向の素材をガラスにし、
パネルの開閉部分を多くすることで解消されます。
網戸を取り付けも可能なので開けっ放しにも出来ます。
※日当たりが良すぎる場合、日焼けによる家具の色あせがあるかもしれません。




⑤はオプションの内部日除け、ロールスクリーンを設置することで解消されます。
夏は日除けをおろすことで強い日差しを和らげ、室内の冷気が逃げるのも防ぎます。
逆に天気の良い冬は日差しを取り込んで、日中はポカポカです。



⑥は家の窓を掃除する要領で、年に2~3回の水洗いをして下さい。
表面に付着した汚れは長期間放置せずにおけば劣化の心配はありません。
※工業地帯や海岸付近であれば、状況により回数を増やして下さい。


それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます


資料請求へ





カテゴリー

ご予約は希望日の前日18時まで可能です。当日のご予約はお電話にてご予約ください。
火・水曜日は定休日のため、木曜日をご希望の際は、月曜日の18時までにご予約をお願い致します。