スペガ通信
長〜いお庭のデザイン
2016年5月8日

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
本日のテーマは「長〜い庭デザイン」です。
自分は広〜い庭より長〜い庭のほうがデザインはしやすいと思います。
広い庭のデザインも、アプローチであったり花壇であったりフェンスであったり、結局のところ細長いもので構成して庭のデザインをするケースが多いですからね。

このプランは車庫スペースの奥にある長〜いお庭のデザインです。
車が無い時のことを考えて、飾壁と常緑樹を設けてプライバシーを確保します。

飾壁の後ろにはちょっとした花壇と作り付けのベンチを設置。
ベンチの下はデットスペースなのでテラコッタボールのオブジェと照明でフォーカルポイントとしました。
隣地境界側にはポリカーボネート材のフェンスで目隠し。ここではLIXILの+Gを設置しております。
+Gのスクリーンも無機質ながら存在感が大きいので、アクセントを入れるため途中の既存壁を用いて小さな飾壁を造作。
モザイクタイルとステンレスのオブジェが目を引きます。

さらに奥のスペースは物置を設置。

そのまた奥にはオリジナルガーデンシンクを設置。
長い庭の良さが発揮できたプランになりました![]()
それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

18:00 | [長い庭デザイン集]
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店