スペガ通信
オープン外構のアプローチ
2016年1月5日

こんにちは![]()
スペガ通信をお読みいただきありがとうございます![]()
今回のテーマは「 オープン外構のアプローチ」です。
オープン外構のプランを考える時、門扉がないため、
その先のアプローチが見えています。
そのアプローチ、言い換えれば動線が工夫しているのが、
良いプランだと思います。
まずは、玄関から真っ直ぐに道路まで行かない動線のアプローチをとります。
そのメリットは、
<道路と玄関ポーチが近い場合は>
玄関ドアの中の室内が道路から見えないようにする。
お子様が急に道路に飛び出さない。
<道路と玄関ポーチが距離がある場合は>
植栽や舗装に変化をつけ歩くことを楽しむ。
などです。いくつかプラン例を挙げます。



それではスペガ通信を最後まで読んでくださり、ありがとうございます![]()

18:00 | [オープン外構とは?]
【千葉・埼玉】お庭・外構のデザイン設計・施工・管理専門店